畠山高政とは? わかりやすく解説

畠山高政

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 21:31 UTC 版)

畠山 高政(はたけやま たかまさ)は、戦国時代紀伊河内国守護大名戦国大名。畠山尾州家(畠山政長流)の当主。


注釈

  1. ^ 『両畠山系図』には「一空多宝寺殿高室空外」、『寛政重修諸家譜』には「高玉空外一空多宝寺」とある[3][4]
  2. ^ 『観心寺文書』永禄2年9月19日の尾張守免除状の押紙に「御屋形様高政生年二十九歳[辛卯の年人]」とある[5]
  3. ^ 『両畠山系図』で秋高は高政の養子・貞政(弟・政尚の子)が成長するまでの家督とされている[3]

出典

  1. ^ 弓倉 2006, pp. 19, 49.
  2. ^ a b 弓倉 2006, p. 19.
  3. ^ a b c d e f g h i j 『両畠山系図』(「両畠山系図」、塙保己一編『続群書類従 巻115-116』)。
  4. ^ a b c d e f g h 寛政重修諸家譜』巻第九十八(『寛政重脩諸家譜 第一輯』國民圖書、1922年、561頁)。
  5. ^ 東京帝国大学文科大学史料編纂掛編『大日本古文書 家わけ第六 観心寺文書東京帝国大学、1917年、199頁。
  6. ^ 福島 2009, pp. 98–105; 天野 2020, pp. 49–51, 54–58.
  7. ^ 弓倉 2006, p. 328.
  8. ^ 弓倉 2006, pp. 264, 327; 福島 2009, p. 110; 天野 2020, p. 59.
  9. ^ 弓倉 2006, pp. 49, 246, 333.
  10. ^ 弓倉 2006, p. 246.
  11. ^ 弓倉 2006, pp. 248–249, 336.
  12. ^ 天野 2020, p. 65.
  13. ^ 細川両家記』永禄元年11月30日条(塙保己一編『群書類従 第拾參輯経済雑誌社、1894年、628頁)。
  14. ^ 弓倉 2006, p. 334; 福島 2009, p. 118; 谷口 2010, p. 362.
  15. ^ 弓倉 2006, p. 336.
  16. ^ 弓倉 2006, p. 338; 福島 2009, p. 119.
  17. ^ 福島 2009, p. 119; 谷口 2010, pp. 362, 506.
  18. ^ 福島 2009, p. 124.
  19. ^ 福島 2009, pp. 124–125.
  20. ^ a b 谷口 2010, p. 362.
  21. ^ 福島 2009, p. 125; 谷口 2010, p. 362.
  22. ^ 弓倉 2006, pp. 359–360.
  23. ^ 弓倉 2006, p. 338.
  24. ^ 弓倉 2006, pp. 341, 362.
  25. ^ 弓倉 2006, pp. 50–52.
  26. ^ 弓倉 2006, pp. 50–53, 339–340.
  27. ^ 言継卿記』永禄11年10月4日条 (山科 1915, p. 275)。
  28. ^ 弓倉 2006, pp. 52–53.
  29. ^ 『言継卿記』永禄13年3月1日・3日条、元亀元年5月3日・5日条 (山科 1915, pp. 393–395, 412–413)。
  30. ^ 弓倉 2006, p. 339.
  31. ^ 『言継卿記』元亀元年10月22日条 (山科 1915, p. 453)。
  32. ^ 弓倉 2006, p. 340.
  33. ^ 弓倉 2006, p. 377.
  34. ^ a b 結城了悟『キリシタンになった大名』聖母の騎士社〈聖母文庫〉、1999年、192頁。 
  35. ^ 弓倉 2006, pp. 377–378.


「畠山高政」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「畠山高政」の関連用語

畠山高政のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



畠山高政のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの畠山高政 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS