王翬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 王翬の意味・解説 

おう‐き〔ワウ‐〕【王翬】

読み方:おうき

[1632〜1717]中国清初画家常熟江蘇省)の人。字(あざな)は石谷。号は清暉主人・耕煙外史・烏目(うもく)山人など。人物山水画にすぐれ、南宗画(なんしゅうが)と北宗画集大成し画聖称される四王呉惲(ごうん)の一人。虞山(ぐざん)派の祖。著「清暉画跋」。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王翬」の関連用語

1
四王呉惲 デジタル大辞泉
90% |||||

2
四王 デジタル大辞泉
56% |||||

王翬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王翬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS