水橋郵便局とは? わかりやすく解説

水橋郵便局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 22:57 UTC 版)

水橋郵便局(みずはしゆうびんきょく)


  1. ^ 山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』 日本郵趣出版 1980年12月28日発行
  2. ^ a b c d 山口修監修、『全国郵便局沿革録 明治篇』(174頁)、1980年(昭和55年)12月、日本郵趣出版
  3. ^ 『越中史料』第4巻(同書3頁、1909年(明治42年)9月、富山県)には、1872年(明治5年)10月開設とあるが、『全国郵便局沿革録 明治篇』(同書174頁、1980年(昭和55年)12月、日本郵趣出版)及び『紀元二千六百年記念 富山県遞信沿革史』(同書212頁、1942年(昭和17年)8月、富山呉西特定郵便局長会)においては、1874年(明治7年)1月15日に開設とある。本年表においては、『全国郵便局沿革録 明治篇』及び『紀元二千六百年記念 富山県遞信沿革史』の記述に従った。
  4. ^ a b c d 富山県中新川郡水橋町編、『水橋町郷土史 第一巻』(651頁)、1966年(昭和41年)3月、水橋町役場
  5. ^ a b 富山呉西特定郵便局長会編、『紀元二千六百年記念 富山県遞信沿革史』(212頁)、1942年(昭和17年)8月、富山呉西特定郵便局長会
  6. ^ 明治15年6月26日梓替15第60号(郵政省編、『郵政百年史資料 第十巻』(454頁)、1969年(昭和44年)3月、吉川弘文館)
  7. ^ 明治30年逓信省告示第61号(『官報』、1897年(明治30年)3月6日、内閣官報局)
  8. ^ 『全国郵便局沿革録 明治篇』(同書174頁、1980年(昭和55年)12月、日本郵趣出版)には、1897年(明治30年)2月11日に郵便電信局へ改称とあるが、『紀元二千六百年記念 富山県遞信沿革史』(同書212頁、1942年(昭和17年)8月、富山呉西特定郵便局長会)には同年3月11日より電信の取扱を開始したとあり、また明治30年逓信省告示第61号にも同年3月11日より水橋電信郵便局と改称したとある。本年表においては、『紀元二千六百年記念 富山県遞信沿革史』及び明治30年逓信省告示第61号に従い、1897年(明治30年)3月11日を以てその改称日とした。
  9. ^ 明治40年逓信省告示第854号(『官報』、1907年(明治40年)12月20日、内閣印刷局)
  10. ^ a b 明治43年逓信省告示第836号(『官報』、1910年(明治43年)8月5日、内閣印刷局)
  11. ^ 明治43年逓信省告示第1101号(『官報』、1910年(明治43年)10月20日、内閣印刷局)
  12. ^ 日本電信電話公社北陸電気通信局編、『北陸の電信電話 その九十年の歩み』(550頁)、1964年(昭和39年)10月、日本電信電話公社北陸電気通信局
  13. ^ 昭和26年郵政省告示第2号(昭和26年1月8日付官報第7196号掲載)
  14. ^ 「板塀も宣伝に一役 水橋郵便局分室の新装成る」、『北日本新聞』(4面)、1952年(昭和27年)6月21日、北日本新聞社
  15. ^ 昭和33年郵政省告示第487号(『官報』、1958年(昭和33年)5月30日)
  16. ^ 北日本新聞社調査出版部編、『北日本年鑑 1959年版』(164頁)、1959年(昭和34年)3月、北日本新聞社
  17. ^ 昭和37年郵政省告示第511号(『官報』、1962年(昭和37年)8月6日、大蔵省印刷局)
  18. ^ 昭和37年郵政省告示第556号(『官報』、1962年(昭和37年)8月23日、大蔵省印刷局)
  19. ^ 昭和41年郵政省告示第356号(『官報』、1966年(昭和41年)4月28日、大蔵省印刷局)
  20. ^ 昭和41年郵政省告示第388号(『官報』、1966年(昭和41年)5月10日)
  21. ^ 昭和46年日本電信電話公社公示第120号(『官報』、1971年(昭和46年)12月3日)
  22. ^ 同日、水橋電報電話局は富山電報電話局と合併し市内通話となった(富山市役所編、『富山市史 第五巻』(325頁)、1980年(昭和55年)3月、富山市役所)
  23. ^ 昭和46年郵政省告示第949号(『官報』、1971年(昭和46年)12月14日)
  24. ^ 昭和63年郵政省告示第114号(『官報』、1988年(昭和63年)2月23日、大蔵省印刷局)
  25. ^ 平成2年郵政省告示第171号(『官報』、1990年(平成2年)3月27日、大蔵省印刷局)
  26. ^ 平成12年郵政省告示第491号(『官報』、2000年(平成12年)8月3日、大蔵省印刷局)
  27. ^ 富山の郵便局に「精米所」設置 なぜ?”. ITmedia. 2023年(令和5年)12月12日閲覧。
  28. ^ 「地域の特性やお客さまニーズを踏まえた郵便局モデル」の創出 ~郵便局での精米所の開設~”. 日本郵政. 2023年(令和5年)12月12日閲覧。


「水橋郵便局」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水橋郵便局」の関連用語

水橋郵便局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水橋郵便局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水橋郵便局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS