正家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 正家の意味・解説 

正家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 18:46 UTC 版)

正家(まさいえ、14世紀前半から文和2年(1353年)ごろ)、あるいは三原正家(みはら まさいえ)は、備後国三原(現在の広島県三原市)の刀工。備後三原派の祖、もしくは中興の祖。および、その名跡、その刀の名。はじめ下作とされたが、応仁の乱(1467年)以降、卓越した斬れ味で声望を高め、正家の名跡は16世紀末まで300年間近く続いた。15世紀前半の四代正家(左兵衛尉正家)は、最上大業物に位列される日本刀史屈指の名工。初代も大業物、三代も良業物に数えられる。


  1. ^ a b c d e f g h i j k 福永 1993, 5巻, p. 74.
  2. ^ a b c d e 山田 1900, 3巻47丁ウ.
  3. ^ 日本刀剣博物技術研究財団 (2016年3月23日). “Q&A:村正について”. 2018年8月24日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 石井 2000, pp. 842–843.
  5. ^ 福永 1993, 5巻, pp. 137–188.
  6. ^ a b c d e f 刀剣と歴史 1911.
  7. ^ a b c d e f g 福永 1993, 1巻, p. 203.
  8. ^ 熊本県立美術館 (2017年8月22日). “大熊本県立美術館展 リターンズ”. 2019年3月18日閲覧。
  9. ^ 徳川美術館 (2014年4月12日). “春季特別展 将軍からのおくりもの ―儀礼と拝領― 平成26年4月12日(土)~5月25日(日)”. 徳川美術館・名古屋市蓬左文庫・中日新聞社. 2019年3月16日閲覧。
  10. ^ 歴ペディア (2018年5月29日). “新選組メンバーの愛刀とその特徴について!”. 歴ペディア. 2019年3月18日閲覧。
  11. ^ 其阿彌秀文 (2016年9月1日). “講談 演目:柳生宗矩の大坂夏の陣七人斬”. 三原正家. 2019年3月16日閲覧。
  12. ^ 古刀銘盡大全鍛冶系図 | 【公式】三原正家 みはらまさいえ”. masaie.jp. 2020年2月26日閲覧。
  13. ^ 藤代 1938, p. 273.
  14. ^ 其阿彌秀文: “懐宝剣尺”. 三原正家 (2019年). 2019年3月18日閲覧。
  15. ^ ONLINE » 公式 | 刀剣 三原正家×みはらまさいえ”. masaie.jp. 2021年4月7日閲覧。


「正家」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正家」の関連用語

正家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS