東京のプリンスたちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 東京のプリンスたちの意味・解説 

東京のプリンスたち

作者深沢七郎

収載図書ちくま日本文学全集 052 深沢七郎
出版社筑摩書房
刊行年月1993.4

収載図書深沢七郎第2巻
出版社筑摩書房
刊行年月1997.3


東京のプリンスたち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 03:53 UTC 版)

東京のプリンスたち』(とうきょうのプリンスたち)は、深沢七郎作の中編小説ロカビリーに熱狂する青年たちを主人公にした作品で[1]エルヴィス・プレスリー好きの高校生たちの自由な姿を、交互に平行して描く構成となっている[1][2][注釈 1]1959年(昭和34年)、雑誌『中央公論』10月号に掲載され、同年11月30日に中央公論社より単行本刊行された。


注釈

  1. ^ このように複数の作中の登場人物が、「同格」の主人公で、それぞれが交互に平行して描かれることを、サマセット・モームの『メリ・ゴオ・ラウンド』の構成にちなんで「メリーゴーラウンド方式」と田中西二郎は呼んでいる。『東京のプリンス』の同時期(前月)に発表された三島由紀夫の『鏡子の家』もこの構成になっている。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 日沼倫太郎「解説」(文庫版『楢山節考』)(新潮文庫、1964年。改版1987年)
  2. ^ 栗原裕一郎豊崎由美石原慎太郎を読んでみた』(原書房、2013年)
  3. ^ 三島由紀夫第一の性―男性人物講座 エルヴィス・プレースリー」(女性明星 1964年4月号に掲載)。のち『第一の性』(集英社、1964年)所収。
  4. ^ a b c d 三島由紀夫「推薦文」(深沢七郎『東京のプリンスたち』帯)(中央公論社、1959年)


「東京のプリンスたち」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京のプリンスたち」の関連用語

東京のプリンスたちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京のプリンスたちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京のプリンスたち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS