木村朱里とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木村朱里の意味・解説 

木村朱里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 18:24 UTC 版)

木村 朱里(きむら じゅり、2008年7月11日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は79。滋賀県高島市出身[1]小林健二九段門下。光泉カトリック高等学校在学中[1]。将棋棋士・将棋女流棋士としては初の滋賀県出身者である[2]


  1. ^ a b c d e f g 木村朱里さんが6月から女流棋士2級に”. 日本将棋連盟 (2022年5月30日). 2022年5月30日閲覧。
  2. ^ “滋賀の木村さんが現役最年少13歳女流棋士に”. 中日新聞. (2021年6月1日). https://www.chunichi.co.jp/article/481002 2022年6月3日閲覧。 
  3. ^ 8/18(日)第13回小学生女子将棋名人戦・全国大会”. LPSA (2019年8月19日). 2022年5月30日閲覧。
  4. ^ マイナビ杯 第14回小学生女子将棋名人戦 決勝大会”. LPSA (2020年10月18日). 2022年5月30日閲覧。
  5. ^ 第42回全国中学生選抜将棋選手権大会”. 日本将棋連盟. 2022年5月30日閲覧。
  6. ^ “全国中学生将棋V 光泉カトリック1年・木村さん”. 中日新聞. (2021年8月29日). https://www.chunichi.co.jp/article/320242 2022年5月30日閲覧。 
  7. ^ “「卒業までに女流棋士に」 中学生選抜将棋で初優勝の木村朱里さん”. 毎日新聞. (2021年9月30日). https://mainichi.jp/articles/20210930/k00/00m/040/040000c 2022年5月30日閲覧。 
  8. ^ 11/3(水祝)アパガード杯・第15回女子アマ将棋団体戦”. LPSA (2021年11月3日). 2022年5月30日閲覧。
  9. ^ マイナビ杯 第13回中学生女子将棋名人戦 全国大会”. LPSA (2021年11月17日). 2022年5月30日閲覧。
  10. ^ 関西研修会B・Cクラス”. 日本将棋連盟. 2022年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月30日閲覧。
  11. ^ 木村朱里女流2級が女流1級に昇級”. 日本将棋連盟 (2023年1月27日). 2023年3月27日閲覧。
  12. ^ 昇段・引退・休場棋士のお知らせ|将棋ニュース」『日本将棋連盟』2024年4月1日。
  13. ^ #年度別成績(2023年度)
  14. ^ 女流棋士通算成績(2024年3月31日対局分まで)|成績・ランキング」『日本将棋連盟』。2024年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。


「木村朱里」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から木村朱里を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から木村朱里を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から木村朱里 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  木村朱里のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木村朱里」の関連用語

木村朱里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木村朱里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木村朱里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS