朝鮮半島から流出した文化財の返還問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朝鮮半島から流出した文化財の返還問題の意味・解説 

朝鮮半島から流出した文化財の返還問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 10:19 UTC 版)

朝鮮半島から流出した文化財の返還問題(ちょうせんはんとうからりゅうしゅつしたぶんかざいのへんかんもんだい)とは、韓国朝鮮半島から正式な手法を含めて他国に渡った文化財の返還を日本フランスなどに求めている文化財返還問題[1]


  1. ^ 倭人の眼】韓国から日本に渡った文化財は全て略奪品だというのか
  2. ^ 誤訳ではないかとメディアから指摘されると韓国政府の関係者側は「引き渡し」という表現を使いたくないとして、韓国の主張を込め“返還”とわざわざ意図的に誤訳を使ったと述べている
  3. ^ a b c d e 【取材日記】「菅首相談話」わざわざ誤訳した韓国外交部(中央日報) 2010年08月12日
  4. ^ a b c d e f g 安積明子「韓国が文化財「返還」運動を加速するワケ」東洋経済オンライン2014年8月11日
  5. ^ a b c d e f 森本和男「文化財の返還について -対馬の仏像問題解決に向けて-」『考古学研究』第60巻第3号通巻239号、2013年12月
  6. ^ 1968年に文部省内局の文化局に統合、文化庁に改編
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 柳美那「韓日会談外交文書に見える韓日文化財返還交渉」2005年、韓国政府財源(教育人的資源部学術研究造成事業費)論文 (KRF-2005-005-J05001)。日韓市民でつくる日韓会談文書全面公開を求める会行政訴訟で2011年1月22日原告証拠説明書(甲第152号証)として使用。
  8. ^ 外務省「文化財関係主管官庁に関して」1953年
  9. ^ 「公文企第78号韓国関係文化財調査依頼に対する回答」1953年10月15日、文化財保護委員会
  10. ^ 「韓国文化財問題に関する件」1960年4月6日、外務省北東アジア課
  11. ^ 藤田亮策「朝鮮古文化財の保存」朝鮮学報1号、朝鮮学会、1951年、p246.
  12. ^ 藤田亮策「朝鮮古蹟調査」朝鮮学論考、藤田先生記念事業会、1963年、p67-8.
  13. ^ 梅原未治「日韓併合の期間に行われた半島の古蹟調査と保存事業にたずさわった一考古学徒の回想録」朝鮮学報51号、朝鮮学会、1969年、p146
  14. ^ a b c 第166回国会文部科学委員会第8号 衆議院会議録情報 2007年4月6日
  15. ^ 韓国朝鮮文化財返還問題連絡会議提言「朝鮮半島由来の文化財の総合的な調査と包括的な返還促進のための立法措置を!」(2011年5月27日)
  16. ^ 韓国朝鮮文化財返還問題連絡会議「日韓の文化財返還問題に関する政府間の直接対話の提言」(2013年11月3日)
  17. ^ 朝鮮日報2007年9月23日「兪弘濬(ユ・ホンジュン)文化財庁長も「八部神衆の位置が間違っていたことが今回明らかになった。しかし、今即座に石窟庵に手を加えることはできず、そのうち補修時を見計らって手直ししなければならない」
  18. ^ Fifty Wonders of Korea, Volume 1 - Culture and Art Korean Spirit & Culture Promotion Project. 2007
  19. ^ 李泰勲「鏡神社所蔵高麗仏画「楊柳観音像」の発願者と日本将来について」福岡大學人文論叢 42(4), 1347-1382, 2011-03
  20. ^ 「ユホンジュンの国宝巡礼 (유홍준의 국보순례)」2011, 日韓翻訳推進会訳
  21. ^ 「韓国・東国寺 日本に略奪されたと推定される仏画公開」WOW KOREA NEWS, 2013年7月31日21時0分配信
  22. ^ 産経新聞2013.3.24「「盗人猛々しい!」韓国の暴論、怒る対馬」
  23. ^ a b c “韓国「盗難仏像」日本返還は見送り 「前向き発言」閣僚、「親日派」と袋叩き”. j-cast news. (2013年9月30日). http://www.j-cast.com/2013/09/30185049.html?p=all 2017年3月30日閲覧。 
  24. ^ a b c d e f g h 上垣外憲一 (2004年2月10日). “朝鮮半島から見た日本”. 社団法人如水会. 2017年1月22日閲覧。
  25. ^ a b c d e f g 永留久恵『盗まれた仏像 - 対馬と渡来仏の歴史的背景』交隣舎出版企画、2013年。ISBN 9784990687014 
  26. ^ 韓国政府、併合時に日本に流出した文化財の返還を要求か サーチナ、2010年2月9日
  27. ^ a b “流出の朝鮮半島文化財6万点、日本の250カ所で所蔵”. 朝日新聞. http://www.asahi.com/international/update/0727/TKY201007270574.html 2010年8月18日閲覧。 
  28. ^ a b c d 聯合ニュース2014年10月10日「国外にある韓国文化財 約4割が日本に」
  29. ^ a b c 倪志敏「大平正芳と日韓交渉」龍谷大学経済学論集 43(5), 139-159, 2004-03-15
  30. ^ a b c d e 日韓会談における文化財返還交渉」韓国朝鮮文化財返還問題連絡会議(代表:荒井信一)、2014.10.15閲覧
  31. ^ 日韓会談「久保田発言」に関する参議院水産委員会質疑、1953年10月27日、日本外交主要文書・年表1、p584-592官報号外
  32. ^ a b c d e f g h i j 中内康夫「日韓間の文化財引渡しの経緯と日韓図書協定の成立」『立法と調査』No.319, 2011.8
  33. ^ a b 【朝鮮王朝実録返還】「寄贈」か「還収」か 朝鮮日報、2006年6月1日
  34. ^ 東大、朝鮮王朝実録を韓国に返還 朝鮮日報、2006年5月31日
  35. ^ 帰ってきた朝鮮王朝実録、近く韓国国宝に指定 朝鮮日報、2006年7月16日
  36. ^ 朝日新聞2006年6月7日、2006年6月19日
  37. ^ 中央日報2006年6月1日社説「略奪文化財返還、日本の良心的勢力は生きている」
  38. ^ 2010.7.28朝日新聞 「ニッポンとコリア 百年の明日 埋まらぬ溝(1)/文化財 今こそ返して 「友好の目玉」韓国世論期待」 韓国政府関係者は「彼なくして、返還運動は成り立たないだろう」と話す。
  39. ^ a b 産経新聞 2010年8月13日
  40. ^ a b c 五味洋治対馬の仏像盗難 韓国が開き直る呆れた“歴史認識”」『週刊文春』第55巻(第13号) (通号2717) 2013年3月28日号、文藝春秋、2013年3月21日。 
  41. ^ 菅野 2012, pp. 90–94.
  42. ^ 菅野 2012, p. 78.
  43. ^ 聯合ニュース2011.6.13.
  44. ^ [インタビュー] 慧門僧侶「銅造如来立像はただちに対馬に返還されねば」 ハンギョレ 2014年8月23日
  45. ^ a b c 「盗難文化財の再調査を韓国に要請 外務省」 Archived 2011年5月13日, at the Wayback Machine. 朝日新聞 2011年5月9日
  46. ^ a b 重文の経典盗難事件が時効・韓国に酷似の国宝 日本経済新聞 2001年7月23日
  47. ^ 朝日新聞1995.3.27.
  48. ^ 菅野 2012, p. 42.
  49. ^ 「盗難の長崎の重文 韓国の国宝と「酷似」 外務省が調査依頼へ」 MSN産経ニュース(産経新聞)、2011年4月22日
  50. ^ a b 2007年2月25日読売新聞
  51. ^ 韓国月刊誌「新東亜」1997年6月号
  52. ^ 菅野 2012, p. 155.
  53. ^ 菅野朋子 『韓国窃盗ビジネスを追え 狙われる日本の「国宝」』 新潮社、2012年.p.158
  54. ^ 「古美術ジャーナル」2005年11月号
  55. ^ 菅野 2012, pp. 159–160.
  56. ^ a b 菅野 2012, p. 95, 118
  57. ^ 読売新聞 2003年4月18日
  58. ^ 東京新聞 2003年4月18日
  59. ^ 菅野 2012, p. 90.
  60. ^ 菅野 2012, p. 1, 95.
  61. ^ 中日新聞夕刊2007年2月1日
  62. ^ 産経新聞2014年4月22日
  63. ^ a b 2007年2月2日、朝日新聞「重文狙い寺襲った韓国人逮捕 愛知 福井の事件も関与か」記事
  64. ^ 菅野 2012, p. 1, 131.
  65. ^ a b c 朝日新聞2007年8月30日
  66. ^ スポニチAnnex 2007年8月30日
  67. ^ 時事通信2014年4月22日
  68. ^ a b 中央日報日本語版 2013年2月27日08時32分 [1] 対馬から韓国に持ち込まれた国宝級仏像、日本への返還認めず
  69. ^ 対馬の仏像盗難で男拘束 韓国警察、被害品を回収 日本経済新聞 2013年1月30日
  70. ^ 朝日新聞2013年1月29日
  71. ^ a b 西日本新聞 2013年1月30日「国宝級…日本返還惜しい」 仏像盗難事件で韓国メディア
  72. ^ 韓国日報(韓国語) 2013/02/15 02:34 [2] "일본서 불법 반입 국보급 불상 최소 2년 '고국 품에'" 日本から不法搬入した国宝級仏像、最低2年 "故国品に"
  73. ^ 聯合ニュース2013年2月4日 18:35 KST 対馬の盗難仏像 韓国仏教宗派「日本返還に反対」[3]
  74. ^ 東亜日報MAY 14, 2013 08:09、オピニオン「観音菩薩坐像盗難事件」
  75. ^ 長崎県対馬市において盗まれた文化財の状況について(文化庁報道発表、2015年7月22日)
  76. ^ 朝日新聞 2016年7月5日 仏像盗難、所有権「日本側が証明を」 韓国・浮石寺住職
  77. ^ ハンギョレ新聞 2017.01.26「600年ぶりに浮石寺に戻る金銅仏像」
  78. ^ 朝日新聞 2013年12月11日11時32分 韓国国会、王朝武具の返還要求を決議 東京国立博物館蔵
  79. ^ 衆議院文部科学委員会8号(2007年4月6日)
  80. ^ a b 朝鮮日報2014年10月13日「日本に奪われた古墳出土品415点、韓国政府は放置」
  81. ^ 在日同胞の金昌鎮さん…『随筆時代』新人賞受賞”. 民団新聞 (2013年5月8日). 2017年3月30日閲覧。
  82. ^ a b 朝鮮半島にあった高麗時代の石塔」韓国朝鮮文化財返還問題連絡会議(代表:荒井信一)、2014.10.15閲覧
  83. ^ 2010年6月24日毎日新聞8面
  84. ^ 「韓国文化財 返して10万人の署名携え 利川市民ら来日」 [4] しんぶん赤旗 2010年7月27日
  85. ^ 日・韓両国市民の友好と交流ならびに平和を念願する日韓宗教人の声明書 2011・12・19
  86. ^ 「朝鮮鐘、返して」に困惑 国宝を海外へ、違法 読売新聞 2013年2月1日
  87. ^ a b c d e 李洋秀「福井県敦賀市常宮神社所蔵の国宝朝鮮鐘に対する考察」韓国朝鮮文化財返還問題連絡会議(代表:荒井信一)、2014.10.15閲覧
  88. ^ 藤田亮策「在日本新羅鐘の銘文-青丘遺文(二)」『大和文化研究』第三巻第三・四合併号、1955年8月。(『朝鮮学論考』藤田先生記念事業会、1963年)
  89. ^ 坪井良平『新訂梵鐘と古文化』ビジネス教育出版社1993年、290頁
  90. ^ 読売新聞 2014年3月8日11時34分
  91. ^ 政府、外奎章閣図書296冊永久貸与…来月、フランスに公式要求 中央日報、2010年2月22日
  92. ^ フランスは返還拒否 韓国からの“略奪文化財” MSN産経ニュース、2010年8月17日
  93. ^ フランスが‘背信’ 「外奎章閣図書は国家財産」…返還訴訟を棄却 中央日報、2010年1月7日
  94. ^ 仏が強奪した朝鮮王朝の図書、韓国が永久貸与を要請 朝日新聞、2010年3月8日
  95. ^ フランスも韓国に文化財返還へ 朝鮮王朝の王室図書(京都新聞 2010年11月12日)
  96. ^ a b c 2014.04.25 ハンギョレ、「アメリカが返還した国璽が北朝鮮軍の略奪文化財?」
  97. ^ 産経新聞2014年4.25.
  98. ^ “"곰팡이에 갈변…국보·보물급 서화 10건중 6건 보존처리 시급"” (韓国語). NAVER. (2017年1月15日). http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0008959718&date=20170115&type=1&rankingSeq=7&rankingSectionId=103 2017年3月30日閲覧。 
  99. ^ 高麗時代の石塔 文化財のずさん管理が問題に


「朝鮮半島から流出した文化財の返還問題」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝鮮半島から流出した文化財の返還問題」の関連用語

朝鮮半島から流出した文化財の返還問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝鮮半島から流出した文化財の返還問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朝鮮半島から流出した文化財の返還問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS