有賀長雄とは? わかりやすく解説

ありが‐ながお〔‐ながを〕【有賀長雄】

読み方:ありがながお

18601921法学者社会学者大阪生まれドイツ留学しシュタイン師事。その著「社会学」は、日本最初体系的な社会学書。他に「国法学」「国家学」など。


有賀長雄

読み方:ありが(あるが) ながお

社会学者法学者大阪生。有賀長隣長男東大卒、のちドイツ・オーストリア国法学などを学ぶ。日清・日露戦争には法律顧問として従軍早大陸軍大学校教授務めた袁世凱法律顧問となる。大正10年1921)歿、62才。

有賀長雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/24 19:10 UTC 版)

有賀 長雄(ありが ながお、1860年11月13日万延元年10月1日) - 1921年大正10年)6月17日)は、日本法学者社会学者。専門は国際法[1]学位は、法学博士及び文学博士。姓は「あるが」とも[2]


  1. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 61頁。
  2. ^ 朝日新聞社、P87、臼井、P43。
  3. ^ Nomination Database
  4. ^ a b c d e f 『国立公文書館所蔵 勅奏任官履歴原書 上巻』442-445頁。
  5. ^ 下中、P144、朝日新聞社、P87 - P88、臼井、P43 - P44、瀧井、P213 - P215。
  6. ^ 瀧井、P213 - P242、P280 - P281。
  7. ^ a b 中村義 他編『近代日中関係史人名辞典』東京堂出版、2010年、有賀長雄の項目。
  8. ^ 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)3頁
  9. ^ 下中、P144、朝日新聞社、P88、臼井、P44。
  10. ^ 日清戦役国際法論序 『日清戦役国際法論』、近代デジタルライブラリー
  11. ^ Gallica”. フランス国立図書館オライン資料. 24/06/2024閲覧。
  12. ^ 伊藤信哉『近代日本の外交論壇と外交史学』日本経済評論社、2011年、P12 - P13。
  13. ^ 『官報』第2532号「叙任及辞令」1891年12月7日。
  14. ^ a b 『官報』第2665号「叙任及辞令」1921年6月20日。
  15. ^ 『官報』第3778号「叙任及辞令」1896年2月5日。
  16. ^ 『官報』第4949号「叙任及辞令」1899年12月28日。
  17. ^ a b 坪井次郎の家族泉彪之助、日本医史学雑誌38(3)(1467)、(日本医史学会, 1992-09)


「有賀長雄」の続きの解説一覧



有賀長雄と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有賀長雄」の関連用語

有賀長雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有賀長雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有賀長雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS