曾根城とは? わかりやすく解説

曾根城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/06 05:27 UTC 版)

曾根城(そねじょう)は志摩国英虞郡[1](のち紀伊国牟婁郡)南輪内曽根(現在の三重県尾鷲市曽根町)に存在した日本の城山城)である。曽根城とも表記される。別名「つつじ城」など。


  1. ^ 築城当時(弘治年間)、現在の尾鷲市一帯は志摩国に属す。桃山時代に、志摩国の東端を除く大半を、紀伊新宮城主の堀内氏善と伊勢松ヶ島城主の織田信雄が荷坂峠を境として、それぞれが紀伊国牟婁郡と伊勢国度会郡に編入した。
  2. ^ a b c 日本城郭大系』 10巻、新人物往来社、1980年、182 -183頁。 
  3. ^ 尾鷲市の文化財”. 尾鷲市. 2012年9月18日閲覧。


「曾根城」の続きの解説一覧

曽根城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 08:25 UTC 版)

曽根城(そねじょう)は、岐阜県大垣市にあった戦国時代日本の城。大垣市指定史跡


  1. ^ 指定文化財一覧表” (PDF). 大垣市. 2014年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月18日閲覧。
  2. ^ a b c 日本城郭大系』 9巻、新人物往来社、1979年、418頁。 
  3. ^ 大垣市・大垣市教育委員会による現地説明板による。
  4. ^ 曽根城公園”. 大垣市. 2012年9月18日閲覧。


「曽根城」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「曾根城」の関連用語

曾根城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



曾根城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの曾根城 (改訂履歴)、曽根城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS