映画芸術とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本の雑誌 > 映画芸術の意味・解説 

映画芸術

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 10:04 UTC 版)

映画芸術』(えいがげいじゅつ)は、映画芸術が発行する日本の映画雑誌である。季刊誌。


注釈

  1. ^ 〔引用者註〕『映画賞・映画祭日本・外国受賞作品大全集』の誤植のため、1966年の外国映画ベストワンが不明。

出典

  1. ^ 井川徳道 (2007年5月). “映画に魅せられ この道一筋”. 日本 映画・テレビ 美術監督協会. 2011年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月31日閲覧。
  2. ^ westedition (2009年5月10日). “星林社”. 関西の出版社. 2020年1月31日閲覧。
  3. ^ 沢村貞子『老いの道づれ』(岩波現代文庫、P.84)
  4. ^ 大橋恭彦『テレビ注文帖』(光文社文庫)「まえがき」より。これは東京で発行されていた都新聞とは別物。この「都新聞」は大阪毎日新聞の姉妹機として京都で創刊されたもの。
  5. ^ 大橋恭彦『テレビ注文帖』(光文社文庫)「まえがき」及び日外アソシエーツ人物情報
  6. ^ a b c 谷岡雅樹『Vシネマ魂 二千本のどしゃぶりをいつくしみ……』四谷ラウンド、1999年、p.367
  7. ^ a b c d e 山本修構成・文「キネマ旬報対映画芸術 老舗映画誌はつらいよ」『別冊宝島345 雑誌狂時代!』宝島社、1997年、pp.165-167
  8. ^ 斎藤茂太骨は自分で拾えない集英社文庫・今月の新刊ちょっと立ち読みコーナー 集英社公式サイト
  9. ^ 田中純一郎『日本映画発達史3 戦後映画の解放』中央公論社、1980年、p.416。
  10. ^ 神山征二郎『生まれたら戦争だった。 映画監督神山征二郎自伝』シネ・フロント社、2008年、pp.47-48。
  11. ^ a b 佐藤千穂「シカゴにて『映画芸術』の歴史を想う」『映画芸術』1996年春 NO.378、p.55
  12. ^ 黒沢清『黒沢清の映画術』新潮社、2006年、p.15。
  13. ^ 田中純一郎『日本映画発達史5 映像時代の到来』中央公論社、1980年、p.382。
  14. ^ 中島貞夫著、河野真悟編『遊撃の美学 映画監督中島貞夫』ワイズ出版2004年、p.140。
  15. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp 石原良太 編『映画賞・映画祭日本・外国受賞作品大全集 : 栄光と虚栄・アカデミー賞からヨコハマ映画祭』芳賀書店、1986年6月、169頁。ISBN 4-8261-0520-7 
  16. ^ 白昼の通り魔 - 作品情報・映画レビュー”. キネノート. 2023年7月17日閲覧。
  17. ^ 戦争は終った : 作品情報”. 映画.com. 2023年7月17日閲覧。
  18. ^ にっぽん戦後史 マダムおんぼろの生活 : 作品情報”. 映画.com. 2023年7月23日閲覧。
  19. ^ 四畳半襖の裏張り しのび肌 : 作品情報”. 映画.com. 2023年7月23日閲覧。
  20. ^ ニッポン国・古屋敷村 : 作品情報”. 映画.com. 2023年7月26日閲覧。
  21. ^ 2007年度に廃止されたが、2008年度には復活している
  22. ^ 映画評論家緊張日記 2009-02-03
  23. ^ 映芸ダイアリーズ座談会 柳下毅一郎氏のブログ発言から、ベストテン&ワーストテンを考える
  24. ^ 映画芸術が2017年ベストテン&ワーストテン発表、ベスト1位に「夜空はいつでも」”. 映画ナタリー (2018年1月27日). 2018年2月2日閲覧。
  25. ^ アニメファン反発 「映画ランキングの対象外に」の理由に納得せず”. J-CASTニュース (2018年2月1日). 2018年2月2日閲覧。
  26. ^ 『アニメ秘宝 発進準備号』P.234
  27. ^ 「映画芸術」ベストテンワーストテン決定 - ウェイバックマシン(2008年1月17日アーカイブ分)
  28. ^ 2008年日本映画ベストテン&ワーストテン発表! - ウェイバックマシン(2009年1月21日アーカイブ分)
  29. ^ 2009年日本映画ベストテン&ワーストテン: 映画芸術 - ウェイバックマシン(2010年1月24日アーカイブ分)
  30. ^ 2010年日本映画ベストテン&ワーストテン: 映画芸術 - ウェイバックマシン(2011年1月23日アーカイブ分)
  31. ^ 2011年日本映画ベストテン&ワーストテン: 映画芸術 - ウェイバックマシン(2013年4月5日アーカイブ分)
  32. ^ 「映画芸術」2012年日本映画ベストテン&ワーストテン決定 ! ! : 映画芸術 - ウェイバックマシン(2013年1月22日アーカイブ分)
  33. ^ 「映画芸術」2013年日本映画ベストテン&ワーストテン決定 ! ! - ウェイバックマシン(2014年1月18日アーカイブ分)
  34. ^ 「映画芸術」2014年日本映画ベストテン&ワーストテン決定 ! ! - ウェイバックマシン(2015年1月19日アーカイブ分)
  35. ^ 「映画芸術」2015年日本映画ベストテン&ワーストテン発表! - ウェイバックマシン(2016年1月21日アーカイブ分)
  36. ^ a b c d 映画芸術458号発売!: 映画芸術 - ウェイバックマシン(2017年6月15日アーカイブ分)
  37. ^ a b c d e f 映画芸術462号 - ウェイバックマシン(2018年8月19日アーカイブ分)
  38. ^ 映画芸術466号 - ウェイバックマシン(2019年2月12日アーカイブ分)
  39. ^ 映画芸術470号 - ウェイバックマシン(2020年1月31日アーカイブ分)
  40. ^ 「映画芸術」2022年ベスト&ワースト10を発表(2023年1月26日)


「映画芸術」の続きの解説一覧

「映画芸術」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「映画芸術」の関連用語

映画芸術のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



映画芸術のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの映画芸術 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS