新境川とは? わかりやすく解説

新境川

読み方:シンサカイガワ(shinsakaigawa)

所在 岐阜県

水系 木曾川水系

等級 1級


新境川

読み方:シンサカイガワ(shinsakaigawa)

所在 愛知県

水系 庄内川水系

等級 1級


新境川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 12:15 UTC 版)

新境川(しんさかいがわ)は、木曽川水系一級河川岐阜県各務原市を流れる。北派川を経て木曽川に合流し、国土交通省の分類では木曽川の2次支川にあたる[1][2]


  1. ^ 1928年(昭和3年)当時の境川放水路計画では、境川放水路の建設区間は各務原市下中屋町付近の中屋橋(愛知県道151号・岐阜県道114号一宮各務原線)付近までとされていた
  1. ^ a b c 国土交通省中部地方整備局. “河川コード台帳(河川コード表編)” (PDF). 2022年11月3日閲覧。
  2. ^ a b c 国土交通省中部地方整備局. “河川コード台帳(河川模式図編)” (PDF). 2022年11月3日閲覧。
  3. ^ 各務野自然遺産の森”. 各務原市ホームページ. 各務原市 (2021年2月12日). 2022年11月3日閲覧。
  4. ^ a b 原田守啓ほか. “扇状地の中小河川における部分拡幅工法の有効性” (PDF). 2022年11月22日閲覧。
  5. ^ a b 岐阜県 (2021年4月1日). “河川調書” (PDF). 2022年10月7日閲覧。
  6. ^ 自然共生研究センター. “ARRCNEWS 20周年特別記念号(後半)” (PDF). 2022年11月22日閲覧。
  7. ^ 萓場祐一. “自然共生研究センターの概要と研究活動” (PDF). 2022年11月22日閲覧。
  8. ^ 木曽川の下流域でコクチバス初発見 岐阜・笠松町の北派川で1匹 | 岐阜新聞Web”. 木曽川の下流域でコクチバス初発見 岐阜・笠松町の北派川で1匹 | 岐阜新聞Web (2023年9月5日). 2023年10月24日閲覧。
  9. ^ コクチバス、木曽川下流で初確認 全域調査、駆除へ:中日新聞Web”. 中日新聞Web. 2023年10月24日閲覧。
  10. ^ 国土交通省 中部地方整備局. “KISSO vol.63” (PDF). 2022年7月28日閲覧。
  11. ^ 『各務原市史  通史編 近世・近代・現代』各務原市教育委員会、504-514頁。 
  12. ^ a b 荒田川公害と新荒田川の開削”. お話・岐阜の歴史. 2022年10月28日閲覧。
  13. ^ 国土交通省 中部地方整備局. “KISSO Vol.19” (PDF). 2022年11月30日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 橋梁点検一覧表(2020年10月)” (PDF). 各務原市. 2024年7月11日閲覧。


「新境川」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新境川」の関連用語

新境川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新境川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新境川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS