感応寺_(江戸川区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 感応寺_(江戸川区)の意味・解説 

感応寺 (江戸川区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/11 23:09 UTC 版)

感應寺(かんのうじ)は、東京都江戸川区一之江七丁目にある日蓮宗寺院[1]山号は江久山、蓮光院とも称す。元久2年(1205年)開山、正応元年(1288年)に真言宗から日蓮宗へと改宗した。開基は総本山・身延山久遠寺3世を継承した日進[2]。江戸川区内に現存する中では最も古い梵鐘がある(区指定有形文化財)[3]


  1. ^ 交通案内”. 感應寺公式サイト. 感應寺. 2018年1月25日閲覧。
  2. ^ a b c d 江戸川区史 (1976), p. 524
  3. ^ a b c 感応寺梵鐘”. 江戸川区公式サイト. 江戸川区. 2018年1月5日閲覧。
  4. ^ 日蓮宗事典 (1981), p. 663
  5. ^ a b 蘆田 (1996), p. 101.
  6. ^ a b 蘆田 (1929), p. 101.
  7. ^ a b 保坂 (2010), p. 114.
  8. ^ 日蓮宗事典 (1981), p. 776
  9. ^ a b c d e 小西法縁名鑑 (1977), pp. 31-32
  10. ^ a b 江戸川区の文化財 第5集 (1988), p. 6
  11. ^ a b 近江の鋳物師 (2002), pp. 30-31
  12. ^ 江戸川区史 (1976), p. 578
  13. ^ 日蓮宗事典 (1981), p. 1295
  14. ^ 日本史大事典 (2009), pp. 1087-1088
  15. ^ 日蓮宗事典 (1981), p. 835
  16. ^ 影山 (2009), pp. 110–112.
  17. ^ 昭和ニュース事典 (1994), pp. 127-133
  18. ^ 鵜飼 (2015), p. 212-222.
  19. ^ 自分らしい葬儀とお墓 (2009), pp. 116-127
  20. ^ a b c 感應寺永代納骨堂”. 佐藤秀の社寺建築. 佐藤秀. 2018年4月8日閲覧。
  21. ^ 東京における保護司活動 (2014), p. 142
  22. ^ 東京における保護司活動 (2014), p. 208
  23. ^ 平成27年秋の叙勲受章者名簿 (PDF)”. 内閣府. p. 8. 2017年12月26日閲覧。
  24. ^ a b 感應寺について”. 感應寺公式サイト. 感應寺. 2018年1月5日閲覧。
  25. ^ 山梨1本山本遠寺晋山式”. 日蓮宗新聞社サイト. 日蓮宗新聞社. 2019年4月18日閲覧。
  26. ^ 日蓮聖人銅像”. 清澄寺公式サイト. 清澄寺. 2018年4月3日閲覧。
  27. ^ 日蓮聖人像”. 老後製作所公式サイト. 老後製作所. 2018年4月3日閲覧。
  28. ^ a b c 感應寺鐘楼堂”. 佐藤秀の社寺建築. 佐藤秀. 2018年4月8日閲覧。
  29. ^ 賢性院日是大徳筆子塚”. 江戸川区公式サイト. 江戸川区. 2018年1月5日閲覧。
  30. ^ 江戸川区の文化財 第6集 (1989), p. 7


「感応寺 (江戸川区)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「感応寺_(江戸川区)」の関連用語

感応寺_(江戸川区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



感応寺_(江戸川区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの感応寺 (江戸川区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS