下関総合車両所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 工場 > 日本の鉄道工場 > 下関総合車両所の意味・解説 

下関総合車両所

(幡生工場 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 12:48 UTC 版)

下関総合車両所(しものせきそうごうしゃりょうじょ)は、山口県下関市にある西日本旅客鉄道(JR西日本)の車両基地および車両工場である。下関市の本所のほか広島県および岡山県に支所を有する。


注釈

  1. ^ 1985年3月20日に国鉄の全国工場再編成により、広島・後藤多度津とともに工場から車両所(幡生車両所)に名称変更されて、JR西日本に継承された。
  2. ^ 機関車は広島工場(現・JR貨物広島車両所)が担当。
  3. ^ 山陽本線では新山口 - 下関間の朝の下り1本と夜の上り1本、小月 - 下関間の朝の1往復や宇部線との直通運用で使用されていた。また、宇部線内で完結する列車にも使用された。
  4. ^ 1989年(平成元年)に自動解結装置取付等でクモハ103-5001に改番されたが、のちに元番復帰している。
  5. ^ 吹田総合車両所の京都・日根野・福知山の各支所と網干総合車両所宮原支所は特急型車両の配置があるため、循環式や真空吸引式に対応した汚物処理設備を構内に備えているが、113・115系については福知山支所を除いてカセット式を採用していた。

出典

  1. ^ 下関総合車両所一般公開「鉄道ふれあいフェスタ2014」について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2014年9月5日https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/09/page_6130.html2015年5月24日閲覧 
  2. ^ 【令和2年度住居表示実施について】” (PDF). 山口市. 2021年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月19日閲覧。
  3. ^ 新しい町名と町界” (PDF). 山口市. 2021年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月19日閲覧。
  4. ^ a b c ジェー・アール・アル編 (2016) (日本語). JR気動車客車編成表2016 . 交通新聞社. p. 227. ISBN 978-4330690162. http://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000001876/005/004/X/page1/order 
  5. ^ a b c ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2023夏 交通新聞社、2023年、pp.184 - 195。ISBN 9784330024233
  6. ^ 「JR旅客会社の車両配置表」『鉄道ファン(別冊付録)』第63巻第7号、交友社、2023年7月、21 - 27, 38, 39。 
  7. ^ ジェー・アール・アール 編『JR気動車客車編成表2022』交通新聞社、2022年6月16日、60,67頁。ISBN 978-4-330-03222-1 
  8. ^ a b ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2020夏 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2020年、p.359。ISBN 9784330050201
  9. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2020冬 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2019年、p.359,362。ISBN 9784330021195
  10. ^ 115系セキN-05編成が黄色となって出場 - 『鉄道ファン』交友社 railf.jp鉄道ニュース 2010年1月21日
  11. ^ 幸福の黄色い電車”山陽線・JR西の塗り替え第1号 - 山口新聞 2010年1月21日
  12. ^ a b 2023年春のダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道中国統括本部、2022年12月16日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221216_00_press_daiyachuto.pdf2023年4月24日閲覧 
  13. ^ 『JR電車編成表』2023冬 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2022年、p.360。ISBN 9784330067223
  14. ^ 広島支社 車体塗装の変更について(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2009年12月9日
  15. ^ 「JR旅客会社の車両配置表」『鉄道ファン(別冊付録)』第62巻第7号、交友社、2022年7月、21 - 27, 38, 39。 
  16. ^ 「JR旅客会社の車両配置表」『鉄道ファン(別冊付録)』第58巻第7号、交友社、2018年7月、21 - 27, 37。 
  17. ^ “新型車両227系、岩国駅を出発”. 読売新聞. (2015年3月16日). https://web.archive.org/web/20150402210710/http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/entame/railway/20150316-OYS1T50050.html 2015年3月27日閲覧。 
  18. ^ 平成28年春のダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道広島支社、2015年12月18日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/151218_06_hiroshima.pdf2016年1月2日閲覧 
  19. ^ a b 2019年春のダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道広島支社、2018年12月14日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/181214_00_hiroshima.pdf2018年12月24日閲覧 
  20. ^ 2022年春のダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道広島支社、2021年12月17日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_hiroshima.pdf2022年4月27日閲覧 
  21. ^ ジェー・アール・アール編『普通列車編成両数表』Vol.37ジェー・アール・アール、交通新聞社、2017年。ISBN 9784330788173
  22. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2020冬 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2019年、p.362。ISBN 9784330021195
  23. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2021冬 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2020年、p.360。ISBN 9784330082202
  24. ^ a b 『鉄道ファン』2011年7月号、交友社。
  25. ^ 岡山・備後エリアの新型車両「Urara」の運行開始について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2023年5月29日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230529_00_press_urara.pdf2023年6月8日閲覧 
  26. ^ 新型車両「Urara」の出発式について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2023年7月14日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230714_00_press_227kei.pdf2023年7月24日閲覧 
  27. ^ 新型車両 227 系「Urara」運行区間を拡大します』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2023年11月27日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231101_00_press_227Urara.pdf2023年11月27日閲覧 
  28. ^ 103系D01編成が黄色一色で出場
  29. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2018夏 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2018年、pp.196 - 203。ISBN 9784330884189
  30. ^ キハ23 1が解体される - 『鉄道ファン』交友社 railf.jp鉄道ニュース 2009年6月18日
  31. ^ リバイバルトレイン急行“ちどり”運転”. 鉄道ファン鉄道ニュース (2013年9月1日). 2015年1月6日閲覧。
  32. ^ キハ48形2両が金沢へ”. 鉄道ファン鉄道ニュース (2014年6月24日). 2015年1月6日閲覧。
  33. ^ 「ブルトレ新系列客車のすべて」 2012年1月20日発行
  34. ^ 【大井川】12系700番代搬入 |RMニュース|鉄道ホビダス
  35. ^ 『国鉄気動車客車情報』61.11.1改正号 ジェー・アール・アール 1986年
  36. ^ 【JR西】EF66配給輸送 - 鉄道ホビダス ネコ・パブリッシング RMニュース 2010年9月22日
  37. ^ 嵯峨野観光鉄道様からEF66機関車をモニュメント用に改良する工事を受注しました。 - ジェイアール貨物北陸ロジスティクス
  38. ^ 下関総合車両所が一般公開される - 『鉄道ファン』交友社 railf.jp鉄道ニュース 2011年10月30日


「下関総合車両所」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下関総合車両所」の関連用語

下関総合車両所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下関総合車両所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下関総合車両所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS