小野修一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小野修一の意味・解説 

小野修一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 02:25 UTC 版)

小野 修一(おの しゅういち、1958年2月12日 - 2008年1月11日[1])は、将棋棋士。棋士番号134。建部和歌夫八段門下。東京都生まれ。


  1. ^ “小野修一氏死去/日本将棋連盟棋士8段”. 四国新聞社. (2008年4月28日). https://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20080428000321 2020年2月20日閲覧。 
  2. ^ 島は1988年度に竜王、中村は1985・86年度に王将2期
  3. ^ 結果論ではあるが、前半戦の対田丸昇戦で勝っていれば、田丸と入れ替えで小野がA級昇級していた。
  4. ^ このうち1度目の次点は、佐藤康光との競り合いに敗れたものであった。小野と佐藤は8勝2敗の同星で並んだため、前期の1勝の差で佐藤が小野を上回ったことにより、佐藤の方が昇級した。
  5. ^ 2006年度内引退棋士等|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟. 2017年8月26日閲覧。
  6. ^ 小野修一氏死去 日本将棋連盟棋士8段”. 共同通信 (2008年4月28日). 2015年2月1日閲覧。
  7. ^ <訃報>小野修一八段、死去|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟. 2017年8月26日閲覧。
  8. ^ 10連勝という数字ながら単独受賞となったケースは他に例がない。


「小野修一」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から小野修一を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小野修一を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小野修一 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野修一」の関連用語

小野修一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野修一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野修一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS