四カ国条約とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 四カ国条約の意味・解説 

四カ国条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/30 06:27 UTC 版)

四カ国条約(しかこくじょうやく、英語: Four-Power Treaty)、正式名称:太平洋方面ニ於ケル島嶼タル属地及島嶼タル領地ニ関スル四国条約並同条約追加協定(たいへいようほうめんニおケルとうしょタルぞくちおよびとうしょタルりょうちニかんスルよんごくじょうやくならびにどうじょうやくついかきょうてい)は、ワシントン会議において、アメリカ合衆国の主導により、1921年大正10年)12月13日アメリカ合衆国イギリス日本フランスの間で調印された条約[1]。有効期間は10年で太平洋の島々における相互の権利尊重と現状維持をはかった。1923年(大正12年)8月17日に発効[2]するとともに日英同盟は破棄された[1][注釈 1]


注釈

  1. ^ 四カ国条約の第4条で「1911年7月13日ロンドンにおいて、大英帝国と日本との間に締結された協約は、これ(編集者注:四カ国条約の発効のこと)と同時に終了するものとす」と定められていたもの[3]

出典

  1. ^ a b c d e f g "四カ国条約". 旺文社日本史事典. コトバンクより2021年1月11日閲覧
  2. ^ 大正12年8月17日外務省告示第34号「海軍軍備制限ニ關スル條約竝太平洋方面ニ於ケル島嶼タル屬地及島嶼タル領地ニ關スル四國條約及同條約追加協定ハ全部批准寄託ヲ了ス」
  3. ^ 太平洋方面ニ於ケル島嶼タル属地及島嶼タル領地ニ関スル四国条約並同条約追加協定(御署名原本)
  4. ^ 『中学社会 歴史』(教育出版株式会社。平成10年1月20日発行。文部省検定教科書。中学校社会科用)p 229には、「4か国条約」とも。
  5. ^ 関榮次「日英同盟の終焉」『チャーチルが愛した日本』PHP研究所、2008年3月、150頁。ISBN 9784569693651 
  6. ^ 平間洋一「歴史に学ぶアジアの安全保障体制――日英同盟と太平洋四カ国条約の教訓」『ディフェンス』第29号、社団法人隊友会、1996年10月、65-69頁、doi:10.11501/2854999 
  7. ^ 『防衛学研究』平間洋一, p. 9.
  8. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2013年7月30日). “【正論】元駐タイ大使・岡崎久彦 知られざる多国間協議の陥穽(3/3ページ)”. 産経ニュース. 2023年3月31日閲覧。


「四カ国条約」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から四カ国条約を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から四カ国条約を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から四カ国条約 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四カ国条約」の関連用語

四カ国条約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四カ国条約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四カ国条約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS