佐目毛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 競馬用語 > 佐目毛の意味・解説 

さめげ(佐目毛)


佐目毛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/15 06:02 UTC 版)

佐目毛さめげ: double dilutes[1]: gilvus[2])とは、変異型MATP遺伝子(クリーム様希釈遺伝子)をホモで持つが発現する毛色である。英語では原毛色によりCremello, Perlino, Smoky Creamに分けられるが、日本語ではこれらを区別することは稀(それぞれ栗佐目毛 鹿佐目毛、青佐目毛)で、全て佐目毛として扱う場合が多い。


  1. ^ 二重希釈といった意味であり、一般的な用語ではない
  2. ^ 広義では月毛や佐目毛を含む
  3. ^ 両者ともMATPに変異を持つが、ヒトOCA4と、佐目毛の変異箇所は異なる
  4. ^ パソ・フィノなどごく一部の品種は佐目毛をアルビノと扱っているが、例外的
  5. ^ サラブレッドにおいて、クリーム様希釈遺伝子を持つ家系は、1966年生まれのMilkie(月毛)、1982年生まれのGlitter Please(月毛)及び1984年生まれのLemon Bits(月毛)の子孫に限られる。いずれも先祖に非サラブレッドの血の混入があったか、突然変異の可能性が考えられている。なお、Glitter PleaとLemon Bitsは兄妹で、その母Lucky Two Bitsは鹿毛として登録されているが、実際は河原毛であったとされる。Milkieの母も明るい鹿毛(河原毛?)であったとする証言がある
  6. ^ 網膜に存在する色素細胞で、メラニンを合成する。この細胞は白毛遺伝子の影響を受けない。また、佐目毛遺伝子によっても完全な脱色を受けることはない。なお、目の色を規定するのは、主に虹彩に存在するメラニン細胞であり、網膜色素上皮細胞の影響は少ない
  7. ^ 白毛は黒い目を持つ場合が多く、青い目を持つ個体は少ない。これは白毛遺伝子が虹彩のメラニン細胞に影響を与えにくいためであるが、佐目毛遺伝子の影響により薄い青色の目になる


「佐目毛」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐目毛」の関連用語

佐目毛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐目毛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JRAJRA
Copyright 2024 Japan Racing Association.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐目毛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS