井出氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井出氏の意味・解説 

井出氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 14:38 UTC 版)

井出氏(いでし)は日本氏族。富士上方(現在の静岡県富士宮市)の在地領主江戸時代初期に分家を多く興した。


注釈

  1. ^ 富士山の登拝者が泊まる宿のこと
  2. ^ 『寛政譜』巻第四千百八十三に「出井家」が記される。井出正次の支流であり、重左衛門正豊の代で「井出」から「出井」に改めたという
  3. ^ 富士郡大宮の代官所

原典

  1. ^ 『戦国遺文』今川氏編第1巻 371号文書
  2. ^ 『戦国遺文』今川氏編第1巻 621号文書
  3. ^ 『戦国遺文』今川氏編第3巻 1795号文書
  4. ^ 『戦国遺文』今川氏編第1巻 706号文書
  5. ^ 『戦国遺文』今川氏編第2巻 1666号文書
  6. ^ 『戦国遺文』今川氏編第2巻 1687号文書
  7. ^ 『戦国遺文』今川氏編第2巻 1070号文書
  8. ^ 『戦国遺文』今川氏編第3巻 2402号文書
  9. ^ 『戦国遺文』今川氏編第2巻 2411号文書
  10. ^ 『戦国遺文』今川氏編第2巻 1165号文書
  11. ^ 『戦国遺文』後北条氏編第2巻 1187号文書

出典

  1. ^ 大久保(2008) p.53
  2. ^ 相田二郎、『中世の関所』254-255頁、有峰書店、1972年
  3. ^ 大久保(2008) p.61
  4. ^ 久保健一郎、「大名領国の経済紛争」『早稲田大学大学院文学研究科紀要52』、2007年
  5. ^ 大久保(2008) p.64
  6. ^ 前田利久、「戦国大名今川・武田氏の駿府浅間社支配」『駒沢史学39・40』、1988
  7. ^ 大久保(2008) p.68
  8. ^ 大久保(2008) pp.178-179
  9. ^ 大久保(2008) p.69
  10. ^ a b 富士市(2014) p.17
  11. ^ 関根(1992) p.13
  12. ^ 富士市(2014) pp.30-31
  13. ^ 関根(1992) p.18
  14. ^ 関根(1992) p.20
  15. ^ 文化武鑑2 1981, p. 11・109.
  16. ^ 富士宮市公式(信長公記に記された「かみ井手の丸山」)
  17. ^ 富士宮市公式(井出家周辺図)


「井出氏」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井出氏」の関連用語

井出氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井出氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井出氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS