中野民夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中野民夫の意味・解説 

中野民夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/08 03:22 UTC 版)

中野 民夫(なかの たみお、1957年 - )は、日本のワークショップ企画プロデューサー。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 (ILA) 教授。元博報堂社員、同志社大学大学院総合政策科学研究科ソーシャル・イノベーション・コースおよび同志社大学政策学部教授を経て現職。カリフォルニア統合学研究所英語版 (CIIS) にて修士の学位を得る。ビーネイチャースクール「ファシリテーション講座」監修。ワークショップの企画実施や、ファシリテーションの実践や普及活動によって知られる。斬新な試みとして大教室における、学生主体の参加型授業を実践している。


  1. ^ 中野民夫『ワークショップ 新しい学びと創造の場』 岩波書店(岩波新書)、2001年、85頁。
  2. ^ 万博史上初めてNPO/NGOが集う 愛・地球博の「地球市民村」 文化環境研究所、2004年6月1日
  3. ^ 「教員紹介社会組織理論分野」立教大学
  4. ^ 「役員・職員紹介」公益社団法人日本環境教育フォーラム
  5. ^ 「フェロー」日本ファシリテーション協会
  6. ^ 『自分の至福についていこう』歌詞カード、2~3頁.


「中野民夫」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中野民夫」の関連用語

中野民夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中野民夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中野民夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS