三角代理戦争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三角代理戦争の意味・解説 

阿波戦争

(三角代理戦争 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 15:01 UTC 版)

阿波戦争(あわせんそう)とは、徳島県における保守分裂選挙のこと。発端となった選挙戦は特に三角代理戦争(さんかくだいりせんそう)と呼ばれる[1]


  1. ^ 新党改革所属の小池と民主党所属の中谷智司が選出議員。ただし徳島県連所属としては参議院比例区中村博彦がいたため、完全に不在という訳ではなかった。
  2. ^ 高知県側は新人の梶原大介が比例区特定枠候補2位で当選。
  3. ^ 三木が参議院議員を退職(辞職)した場合、比例区名簿登載者の当選順位で次点であった田中(日本理学療法士連盟の支援候補)が繰上当選の対象となるが、田中は北海道を拠点としており、本来の合区に伴う特定枠の救済措置にそぐわなくなるという懸念があった。
  1. ^ 狂乱の「阿波戦争」”. 徳島新聞 (2001年3月19日). 2010年2月6日閲覧。
  2. ^ 保阪正康『後藤田正晴 異色官僚政治家の軌跡』文藝春秋、2009年
  3. ^ 後藤田正晴 (1996-6-24). 情と理 - 後藤田正晴回顧録<上>. 講談社. pp. 346-347 
  4. ^ 「阿波」の友、真っ二つ 分裂おさめた功労者 2区”. 朝日新聞 (2005年8月24日). 2010年2月6日閲覧。
  5. ^ WEB特集 実録 令和の阿波戦争”. NHK (2020年4月9日). 2020年7月1日閲覧。
  6. ^ 徳島市長選、阿波おどりと利権巡る2派の代理戦争的様相に”. ニュースポストセブン (2020年3月26日). 2020年7月1日閲覧。
  7. ^ 「後藤田氏を非公認に」 自民徳島県連が申し入れ可決 - 朝日新聞デジタル 2021年5月10日
  8. ^ 「知事では限界」 飯泉・徳島県知事、衆院選出馬か 決断に注目 - 朝日新聞デジタル 2021年9月17日
  9. ^ 衆院選 「知事、国政に」自民混迷 徳島県議ら画策、幻に - 毎日新聞 2021年10月12日
  10. ^ 徳島知事の衆院選立候補めぐり、自民混乱 県連会長辞任にまで発展 - 朝日新聞デジタル 2021年10月6日
  11. ^ 公明、徳島1区自主投票 比例の得票に影響か【断面 21衆院選とくしま】 - 徳島新聞電子版 2021年10月28日
  12. ^ 自民・後藤田正純氏が小選挙区で敗北、無所属・仁木博文氏が当選…徳島1区 - 読売新聞オンライン 2021年10月31日
  13. ^ 自民の後藤田氏が比例復活 徳島県連との不和影響か - 東京新聞 TOKYO Web 2021年10月31日
  14. ^ 世耕参院幹事長、特定枠当選者は慎重な検討を 徳島県知事選 - 産経ニュース 2022年11月15日
  15. ^ 「知事選出馬再考を」 参院特定枠選出の三木氏に自民4県連申し入れ - 朝日新聞デジタル 2022年11月19日
  16. ^ 自民・三木氏、参院議員を辞職 特定枠で当選、徳島知事選出馬 - 共同通信 2023年1月13日
  17. ^ 自民・後藤田氏が議員辞職 徳島知事選に6日出馬表明へ - 朝日新聞デジタル 2023年1月5日
  18. ^ 元県議が出馬表明 徳島知事選 - 時事ドットコム 2023年1月10日
  19. ^ 現職の飯泉氏が4月の徳島県知事選に立候補を表明 - NHK NEWS WEB 2023年2月4日
  20. ^ 【速報】岸本泰治氏が県知事選の出馬断念 - 徳島新聞デジタル 2023年3月3日
  21. ^ 自民県連、飯泉氏を推薦 保守分裂の徳島知事選 - 時事ドットコム 2023年3月1日
  22. ^ 保守3分裂の徳島知事選に4人が立候補 自民県連は現職推薦 - 朝日新聞デジタル 2023年3月23日
  23. ^ 徳島知事選、後藤田氏が多選批判し当選「新時代の扉開くことできた」 - 朝日新聞デジタル 2023年4月10日
  24. ^ 徳島:自民県連 杉本会長辞任へ - 読売新聞 2023年4月10日
  25. ^ 自民 高野光二郎参院議員が辞職 秘書たたき出血させた責任で - NHK NEWS WEB 2023年6月22日
  26. ^ 自民高知、参院補選に県議徳島難航、きょう一本化か - 産経ニュース 2023年8月5日
  27. ^ 飯泉前知事の名前が浮上 自民党県連、参院補選の候補に - 朝日新聞デジタル 2023年8月6日
  28. ^ 自民、参院補選に高知県議擁立へ 徳島県連が同意、18日正式決定 - 共同通信 2023年8月17日
  29. ^ 参議院補欠選挙の投票率、徳島県で「低調」半減近い23・92%…候補2人とも高知県を地盤 - 読売新聞 2023年10月22日
  30. ^ “徳島市長リコール不成立 住民投票の会が運動中止”. 徳島新聞. (2022年3月28日). https://www.topics.or.jp/articles/-/682207 2022年3月30日閲覧。 
  31. ^ 徳島市長選 遠藤氏が出馬表明 - 徳島新聞デジタル 2023年7月6日
  32. ^ 2024年春の徳島市長選、市議の森井嘉一氏が出馬意向 - 徳島新聞デジタル 2023年2月1日
  33. ^ 徳島市長選 福山守氏が出馬の意向 - 徳島新聞デジタル 2023年8月7日
  34. ^ 徳島市長選、森井氏は出馬見送り 福山氏支援へ - 徳島新聞デジタル 2023年8月24日
  35. ^ 徳島市の内藤佐和子市長、再選立候補の意向 来春の市長選 - 朝日新聞デジタル 2023年9月1日
  36. ^ 徳島市長選挙 内藤市長が立候補見送りへ - NHK 2024年3月12日
  37. ^ 徳島市長選が告示、新顔と前職が一騎打ち 現職不出馬で構図は急変 - 朝日新聞デジタル 2024年3月31日
  38. ^ 徳島市長選挙2024 遠藤彰良氏が2回目の当選 元衆議院議員の新人を抑え - NHK 2024年4月7日
  39. ^ 仁木氏が自民入りか、徳島1区支部長に応募へ - 徳島新聞デジタル 2023年9月9日
  40. ^ 1区支部長候補に仁木氏 自民県連選考、党本部で決定へ - 徳島新聞デジタル 2023年9月21日
  41. ^ 自民麻生派に仁木氏入会 岸田派には金子氏 - 産経ニュース 2023年10月26日
  42. ^ 高橋氏が出馬意向 次期衆院選徳島1区 三木元首相の孫 - 徳島新聞デジタル 2024年4月16日
  43. ^ 立民、三木武夫元首相の孫擁立へ 次期衆院選、徳島1区 - 共同通信 2024年4月25日


「阿波戦争」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三角代理戦争」の関連用語

三角代理戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三角代理戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿波戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS