バルシャイ版とは? わかりやすく解説

バルシャイ版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 02:46 UTC 版)

交響曲第10番 (マーラー)」の記事における「バルシャイ版」の解説

2001年ルドルフ・バルシャイによる補筆完成版クック版最終稿を基にしながら、より大規模な編成をとり、打楽器重視されている。コルネットチューバ2本・マリンバ・カスタネット・シロフォン・トムトム・ウッドブロックなどのマーラー様式入らないロシア風の楽器編成見られるが、テノールホルン・シンバル付き大太鼓・ギター・チェレスタなどの過去交響曲出てきた楽器はすべて使われ派手なオーケストレーション施されている。演奏時間は約80分。 編成表木管金管打弦Fl. 4, Picc.1 Hr. 6 Timp. 8 (2人) Vn.1 25 Ob. 4, Ehr.1 Trp. 4 他 Cym., Tri., Tam-t., ルーテ, Glock.2, Xyl.2, Mar., ベル[要曖昧さ回避], カスタネット, W.B., B.D., S.D., Gr.Mtr., シンバル付き大太鼓, 鞭, ゴング, Crot,タンブリン、Tomt Vn.2 25 Cl. 5, B.Cl.1 Trb. 4 Va. 20 Fg. 4, Cfg.2 Tub. 2 Vc. 20 他 他 コルネット1, テノールホルン1 Cb. 18 その他 Hp2、Cel.、 Gt. 録音2001年ルドルフ・バルシャイ指揮、ユンゲ・ドイチェ・フィルハーモニー(ドイツ語版) (Brilliant Classics) 出版ウィーンウニヴェルザール出版社から出版されている。

※この「バルシャイ版」の解説は、「交響曲第10番 (マーラー)」の解説の一部です。
「バルシャイ版」を含む「交響曲第10番 (マーラー)」の記事については、「交響曲第10番 (マーラー)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バルシャイ版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルシャイ版」の関連用語

バルシャイ版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルシャイ版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの交響曲第10番 (マーラー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS