ニューサウスグリーンランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニューサウスグリーンランドの意味・解説 

ニューサウスグリーンランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/14 22:34 UTC 版)

ニューサウスグリーンランド: New South Greenlandモレルの陸地と呼ばれることもある)は、1823年3月、アメリカスクーナー「ワスプ」のベンジャミン・モレル船長が南極ウェッデル海アザラシ漁と探検のための航海中に記録した幻の陸地である。モレルは300マイル (480 km) 以上にわたって航海したと主張する海岸線の正確な座標と描写を与えていた。ウェッデル海の地域はそれまで訪れることも稀であり、氷の状態によっては航海も難しかったので、その後は陸地の適切な調査も行われないままであり、20世紀初期の南極探検時代になってその存在は決定的に否定された。


  1. ^ For details of early Antarctic land sightings, including Fabian Gottlieb von Bellingshausen's first sighting of the Antarctic mainland, see Headland, pp. 108–30
  2. ^ Morrell, pp. xx to xxvii
  3. ^ a b c Morrell, p. xxvii
  4. ^ The subsequent voyages, in successive ships, would take Morrell to the Pacific Ocean, the south and west coasts of Africa, and the Indian Ocean. See Morrell, Contents pages i to vii
  5. ^ The Aurora Islands were one of numerous phantom islands reported in sub-Antarctic waters, eventually proved to be nonexistent. See list of phantom sightings in Non-existent islands (in Summary of Peri-Antarctic Islands)”. Scott Polar Research Institute (1996年). 2008年12月17日閲覧。.
  6. ^ a b c d e f g h i W.J Mills, pp. 434–35
  7. ^ H.R. Mill, pp. 106–07
  8. ^ a b Morrell, pp. 58–62
  9. ^ a b Morrell, pp. 62–65
  10. ^ a b H R Mill, pp. 107–08
  11. ^ Gould shows that, according to Morrell's figures, this rapid journey included a stretch of 900マイル (1,400 km) in four days, a rate of progress that even Gould, generally sympathetic to Morrell, is inclined to doubt. Gould, p. 261
  12. ^ James Weddell, who first explored the area a month before Morrell, named the sea "King George IV's Sea". This name was not generally adopted; in 1900 the sea was formally named the Weddell Sea. Everett-Heath p. 409 (Weddell Sea entry)
  13. ^ Morrell, pp. 66–68
  14. ^ Simpson-Housley, p. 57
  15. ^ a b c d e f Morrell, pp. 69–70
  16. ^ Simpson-Housley, map, p. 52
  17. ^ Johnson's name for this land was never adopted; in 1831 it was named Graham Land H R Mill, pp. 161–62.
  18. ^ H R Mill, p. 109
  19. ^ See list of reported lands and islands in: Non-existent islands (in Summary of Peri-Antarctic Islands)”. Scott Polar Research Institute (1996年). 2008年12月17日閲覧。
  20. ^ Rubin, p. 152 (insert by Robert Headland: "Non-existent Antarctic Islands")
  21. ^ a b Gould, pp. 266–67
  22. ^ H R Mill, pp. 104–05
  23. ^ History of SANAE: chronological exploration”. South African National Antarctic Programme (2007年). 2008年5月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年12月17日閲覧。
  24. ^ Speak, p. 92. Bruce reached his Farthest South at longitude 22°W.
  25. ^ Gould, p. 271
  26. ^ a b c Wilhelm Filchner 1877–1957”. South-pole.com. 2008年12月18日閲覧。
  27. ^ a b c Shackleton, pp. 60–61
  28. ^ “New Land Found by Shackleton...New South Greenland a Myth” (PDF). New York Times. (2 June 1916). http://query.nytimes.com/mem/archive-free/pdf?res=9A0CE7D7163BE633A25751C0A9609C946796D6CF 2008年12月18日閲覧。. 
  29. ^ Gould, p. 272
  30. ^ Wild, p. 91
  31. ^ Wild, p. 144
  32. ^ H R Mill, p. 111
  33. ^ H R Mill, p. 105
  34. ^ a b c d e Simpson-Housley, pp. 57–69
  35. ^ H R Mill, p. 109. Mill is particularly sceptical about the water and air temperatures reported by Morrell at the 70°S latitude, which are 10 to 15 degrees higher than what would be expected so far south at that time of year.
  36. ^ Gould, p.268
  37. ^ Gould uses the term "Foyn Coast" to describe the whole east coast of Graham Land. The Foyn Coast is actually only a short stretch of this coast, approximately 40マイル (64 km) long, separated from the Weddell Sea by the Larsen Ice Shelf. See Stonehouse, p. 107
  38. ^ Gould, pp. 277–78
  39. ^ Morrell, p. 67
  40. ^ Gould, p. 276
  41. ^ Gould, pp. 280–81
  42. ^ Arctic Climatology and Meteorology – Superior Mirage”. National Snow and Ice Data Center. 2008年12月19日閲覧。
  43. ^ Morrell, p. 492
  44. ^ a b c H R Mill, pp. 110–11
  45. ^ Gould, p. 255
  46. ^ The Phillippe Bauchet Map 1839”. Bad Archaeology (2007年). 2008年12月29日閲覧。
  47. ^ South Georgia and the South Sandwich Islands”. Geonames (2008年). 2008年12月19日閲覧。
  48. ^ History of the South Island of New Zealand (and adjacent islands) 1642–1835”. New Zealand Electronic Text Centre (2008年). 2008年12月19日閲覧。


「ニューサウスグリーンランド」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からニューサウスグリーンランドを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からニューサウスグリーンランドを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からニューサウスグリーンランド を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューサウスグリーンランド」の関連用語

ニューサウスグリーンランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューサウスグリーンランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューサウスグリーンランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS