ダブリン規約とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ダブリン規約の意味・解説 

ダブリン‐きやく【ダブリン規約】

読み方:だぶりんきやく

ダブリン規則


ダブリン規約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/12 06:09 UTC 版)

ダブリン規約(ダブリンきやく、英語: Dublin Regulation, Dublin III Regulationとも)は、欧州連合(EU)加盟国といくつかのEU非加盟国における難民アサイラム申請の処理をどの国が受け持つのかについての規則を定めたものである[1]


  1. ^ a b Dublin RegulationEuropean Council on Refugees and Exiles, Dublin
  2. ^ a b Explaining the Rules for Migrants: Borders and AsylumThe New York Times, 16 Sep 2015
  3. ^ a b European Council, Council Regulation, No. 343/2003, 18 February 2003
  4. ^ Time to ditch ‘Dublin’B. Frelick, Politico, 8 Sep 2015
  5. ^ a b Britain could be left unable to deport asylum seekers under EU plans to scrap Dublin regulationS. Swinford, The Daily Telegraph, 6 Apr 2016
  6. ^ Asylum seekers: is the European Commission actually trying to push Britain out of the EU?A. Bennett, The Daily Telegraph, 20 Jan 2016


「ダブリン規約」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダブリン規約」の関連用語

ダブリン規約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダブリン規約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダブリン規約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS