スーパーロボット大戦NEOとは? わかりやすく解説

スーパーロボット大戦NEO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/08 14:25 UTC 版)

スーパーロボット大戦NEO』(スーパーロボットたいせんネオ)はバンダイナムコゲームス(バンプレストレーベル)から発売されたWiiゲームソフト


注釈

  1. ^ それ以前には『新スーパーロボット大戦』、『Scramble Commander』シリーズ、『スーパーロボット大戦64』のゴッドガンダムに使用されていた。
  2. ^ 移動と攻撃を同時に行うものとして『第2次スーパーロボット大戦G』のV2ガンダムの「光の翼」や『スーパーロボット大戦F』でのマジンカイザーの「ダイナマイトタックル」といったマップ兵器が存在していたが、システム化されたのは本作がはじめてとなる。

出典

  1. ^ a b ラインナップ|スーパーロボット大戦 公式サイト[SRW]”. 2012年1月8日閲覧。
  2. ^ 【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2009年10月26日~11月1日 - ファミ通.com” (2009年11月12日). 2011年11月29日閲覧。
  3. ^ 公式サイトのABOUTページの記述より。
  4. ^ a b 『週刊ファミ通 No.1071』エンターブレイン、2009年6月26日、224-225頁頁。 
  5. ^ 洋泉社『オトナアニメvol.39』 100-105ページ。
  6. ^ イドロとガルデンの場合は原作で所持していた無人ソリッドの代わり。
  7. ^ 【C3×HOBBY】『スパロボNEO』ステージをレポート! - ニュース - アニメイトTV” (2009年9月1日). 2011年10月15日閲覧。
  8. ^ 「東京ゲームショウ2009」レポート バンダイナムコ/ディースリー・パブリッシャーブースレポートその2- GAME Watch” (2009年9月28日). 2011年10月15日閲覧。
  9. ^ バンダイナムコ、Wii「スーパーロボット大戦NEO」、新CM「ニュースキャスター」篇を10月17日より放映。中川翔子さんがニュースキャスター役を熱演! - GAME Watch” (2009年9月16日). 2011年10月5日閲覧。
  10. ^ バンダイナムコ、Wii「スーパーロボット大戦NEO」。発売日が10月29日に決定。予約特典の情報も公開 - GAME Watch” (2009年7月23日). 2011年10月4日閲覧。


「スーパーロボット大戦NEO」の続きの解説一覧

スーパーロボット大戦NEO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 03:49 UTC 版)

疾風!アイアンリーガー」の記事における「スーパーロボット大戦NEO」の解説

2009年10月29日発売Wiiゲームソフト。マグナムエース、マッハウインディアンプ&ワット姉妹ゴールド三兄弟の7体が登場全員それぞれの必殺球を相手にぶつけるという戦い方をする。

※この「スーパーロボット大戦NEO」の解説は、「疾風!アイアンリーガー」の解説の一部です。
「スーパーロボット大戦NEO」を含む「疾風!アイアンリーガー」の記事については、「疾風!アイアンリーガー」の概要を参照ください。


スーパーロボット大戦NEO(Wii)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 13:48 UTC 版)

新ゲッターロボ」の記事における「スーパーロボット大戦NEO(Wii)」の解説

石川竜馬内田隼人を「スーパーロボット大戦シリーズ」で初めて声を当てた作品となる。

※この「スーパーロボット大戦NEO(Wii)」の解説は、「新ゲッターロボ」の解説の一部です。
「スーパーロボット大戦NEO(Wii)」を含む「新ゲッターロボ」の記事については、「新ゲッターロボ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スーパーロボット大戦NEO」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スーパーロボット大戦NEO」の関連用語

スーパーロボット大戦NEOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スーパーロボット大戦NEOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスーパーロボット大戦NEO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの疾風!アイアンリーガー (改訂履歴)、新ゲッターロボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS