コヒレダルマザメとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コヒレダルマザメの意味・解説 

コヒレダルマザメ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/22 04:17 UTC 版)

コヒレダルマザメ Isistius plutodusヨロイザメ科に属するサメの一種。稀種であり、太平洋大西洋の深度60-200mから10個体程度が得られている。同属のダルマザメと似ているが、下顎歯がより大きく、首周りの"襟"を欠いている。最大で42cm程度。ダルマザメ同様に大型動物の体表を抉り取るが、本種の噛み跡は楕円形で大きいことで識別できる。IUCN保全状況軽度懸念としている。


  1. ^ a b c d e f Kyne, P.M.; Gerber, L.; Sherrill-Mix, S.A. (2006年), Isistius plutodus, IUCN Red List of Threatened Species. Version 2010.4 (International Union for Conservation of Nature), http://www.iucnredlist.org/details/60212 {{{downloaded}}}閲覧。 
  2. ^ a b c d e Garrick, J.A.F.; Springer, S. (December 31, 1964). “Isistius plutodus, a New Squaloid Shark from the Gulf of Mexico”. Copeia 1964 (4): 678–682. doi:10.2307/1441443. 
  3. ^ a b c d e Compagno, L.J.V. (1984). Sharks of the World: An Annotated and Illustrated Catalogue of Shark Species Known to Date. Rome: Food and Agricultural Organization. p. 95–96. ISBN 92-5-101384-5. 
  4. ^ McGrouther, M. (June 19, 2009). Largetooth Cookiecutter Shark, Isistius plutodus Garrick & Springer, 1964. Australian Museum. Retrieved on September 24, 2009.
  5. ^ Zidowitz, H.; Fock, O.; Pusch C.; von Westernhagen, H. (2004). “A first record of Isistius plutodus in the north-eastern Atlantic”. Journal of Fish Biology 64 (5): 1430–1434. doi:10.1111/j.0022-1112.2004.00382.x. 
  6. ^ a b Froese, Rainer, and Daniel Pauly, eds. (2009). "Isistius plutodus" in FishBase. September 2009 version.
  7. ^ Pérez-Zayas, J.J.; Mignucci-Giannoni, A.A.; Toyos-González, G.M.; Rosario-Delestre, R.J.; Williams, E.H., Jr. (2002). “Incidental predation by a largetooth cookiecutter shark on a Cuvier’s beaked whale in Puerto Rico”. Aquatic Mammals 28 (3): 308–311. 
  8. ^ a b Souto, L.R.A.; Abrão-Oliveira, J.G.; Nunes, J.A.C.C.; Maia-Nogueira, R.; Sampaio, C.L.S. (March 2007). “Analysis of cookiecutter shark Isistius spp. (Squaliformes; Dalatiidae) bites in cetaceans (Mammalia; Cetacea) on the Bahia coast, northeastern Brazil”. Biotemas 20 (1): 19–25. 
  9. ^ Souto, L.R.A.; Abrão-Oliveira, J.G.; Maia-Nogueira, R.; Dórea-Reis, L.W. (2008). “Interactions between subantarctic fur seal (Arctocephalus tropicalis) and cookiecutter shark (Isistius plutodus) in the coast of Bahia, north-east of Brazil”. JMBA2 - Biodiversity Records (published online). doi:10.1017/S1755267209000992. 


「コヒレダルマザメ」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からコヒレダルマザメを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からコヒレダルマザメを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からコヒレダルマザメ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コヒレダルマザメ」の関連用語

コヒレダルマザメのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コヒレダルマザメのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコヒレダルマザメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS