イッテンオオメイガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イッテンオオメイガの意味・解説 

いってん‐おおめいが〔‐おほメイガ〕【一点大××蛾】

読み方:いってんおおめいが

メイガ科のガ。翅(はね)の開張2.5センチ。雄の翅は淡褐色黒点やすじがあり、雌では淡黄白色黒点が1個ずつある。幼虫は稲の食い入る害虫晩春から初秋にかけ3回発生するので三化螟蛾(さんかめいが)ともいう。


一点大螟蛾

読み方:イッテンオオメイガ(itten’oomeiga)

メイガ科昆虫

学名 Scirpophaga incertulas



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イッテンオオメイガ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

イッテンオオメイガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イッテンオオメイガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS