はってんさんけいしきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > はってんさんけいしきの意味・解説 

8.3形式

読み方:はってんさんけいしき
【英】8.3 filename

8.3形式とは、かつてのMicrosoftオペレーティングシステムOS)で採用されていた、ファイル名命名規則一種で、ファイル名基本部分半角文字換算最大8文字、間にピリオド(.)を挟み拡張子部に分半角文字換算最大3文字用いるという制限をもった命名規則通称である。

8.3形式は、Windows 95よりも以前の、MS-DOSWindows 3.1といった最初期OSにおいて採用されていた。ファイル名からドキュメント内容について察しがつくような名称をつけることは困難だった。後に登場したロングファイルネーム対比して、8.3形式をショートファイルネームと呼ぶこともある。

Windows 95からは、250文字まで、空白文字使用可能となり、ファイル名をつける自由度飛躍的に向上した。ただし、8.3形式しかサポートしていないMS-DOSWindows 3.1など向けのアプリケーション互換性維持するために、8.3形式に対応するファイル名自動的に生成され維持されるようになっている

ファイルとフォルダのほかの用語一覧
ファイル形式:  RTF  RTFJ  SYLK  8.3形式  tar  TIFF  TSV



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はってんさんけいしき」の関連用語

1
58% |||||

はってんさんけいしきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はってんさんけいしきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ8.3形式の記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS