なかぬりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > なかぬりの意味・解説 

なか‐ぬり【中塗(り)】

読み方:なかぬり

[名](スル)漆器や壁・漆喰(しっくい)などで、下塗りの次、上塗り前に塗ること。


なかぬり 中塗り

左官工事塗装工事における下塗り仕上げとの中間に塗る層、 その工程もしくは作業左官工事では「中込み」ともいう。

中塗

読み方:なかぬり
【英】:brown coat second coat

左官または塗装工事において、下塗次の工程あるいは層のこと。下塗とよく接着し上塗のために凹凸できるだけ小さくする。

なかぬり

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 03:12 UTC 版)

名詞

なかぬりり・

  1. 下塗り上塗り接着よくないときなどに、下塗り上塗りの間に別の塗料を塗ること。または、そのように作られ

翻訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なかぬり」の関連用語


2
中塗 デジタル大辞泉
90% |||||

なかぬりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なかぬりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2024 Nippon Slag Association All Rights Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのなかぬり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS