おこつるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おこつるの意味・解説 

おこつ・る【誘る】

読み方:おこつる

[動ラ四]だまして人をさそう。また、機嫌をとる。

「このふみの、けしきなく—・り取らむの心にて、あざむき申し給へば」〈源・夕霧

[補説] 仮名遣いは「おこつる」か「をこつる」か不明


おこつる

甲州弁意味用例
おこつる怠る、延ばす


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おこつる」の関連用語

1
御骨 デジタル大辞泉
100% |||||

2
誘る デジタル大辞泉
100% |||||




6
2% |||||



おこつるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おこつるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
うっち~の甲州弁研究所うっち~の甲州弁研究所
Copyright(c) うっち ~の甲州弁研究所 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS