いとうとうがいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いとうとうがいの意味・解説 

いとう‐とうがい【伊藤東涯】

読み方:いとうとうがい

[1670〜1736]江戸中期儒学者京都の人。仁斎長子。名は長胤。父の学説継承大成させた。著「古学指要」「弁疑録」「操觚字訣(そうこじけつ)」など。


伊藤東涯

読み方:いとう とうがい

江戸中期儒者京都生。伊藤仁斎長男。名は長胤・源蔵別号を慥々斎。父に儒学学び、その学を継承して堀川学風を大成する新井白石荻生徂徠らと親交篤く、また奥田士享・篠崎東海多くの子弟を育成する著書は『古学指要』『弁疑録』『古今学変』等がある。元文元年(1736)歿、67才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

いとうとうがいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いとうとうがいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS