8月12日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/21 23:07 UTC 版)
忌日
年も彼女を衰えさせず、古い慣習もその限りない多様性を削ぐことがなかった――ウィリアム・シェイクスピア『アントニーとクレオパトラ』 |

- 紀元前30年 - クレオパトラ7世フィロパトル、プトレマイオス朝最後の女王
- 1335年(建武2年7月23日) - 護良親王、後醍醐天皇の皇子、征夷大将軍(* 1308年)
- 1484年 - シクストゥス4世、第212代ローマ教皇(* 1414年)
- 1588年 - アルフォンソ・フェッラボスコ1世、作曲家(* 1543年)
- 1612年 - ジョヴァンニ・ガブリエーリ、作曲家(* 1554年?)
- 1633年 - ヤコポ・ペーリ、作曲家(* 1561年)
- 1648年 - イブラヒム、第18代オスマン帝国スルタン(* 1615年)
- 1674年 - フィリップ・ド・シャンパーニュ[9]、画家(* 1602年)
- 1689年 - インノケンティウス11世、第240代ローマ教皇(* 1611年)
- 1695年(康煕34年7月3日) - 黄宗羲、儒学者(* 1610年)
- 1813年 - サミュエル・オズグッド、第4代アメリカ合衆国郵政長官(* 1748年)
- 1827年 - ウィリアム・ブレイク、版画家、詩人(* 1757年)
- 1848年 - ジョージ・スチーブンソン、蒸気機関車の発明者(* 1781年)
- 1849年 - アルバート・ギャラティン、民族学者、言語学者、政治家(* 1761年)
- 1864年(元治元年7月11日) - 佐久間象山、思想家(* 1811年)
- 1866年 (慶応2年7月3日) - 丹羽長富、第12代二本松藩主 (* 1803年)
- 1900年 - ヴィルヘルム・シュタイニッツ、チェス選手(* 1836年)
- 1900年 - ジェームズ・エドワード・キーラー、天文学者(* 1857年)
- 1901年 - アドルフ・エリク・ノルデンショルド、探検家(* 1832年)
- 1904年 - ウィリアム・レンショー、テニス選手(* 1861年)
- 1911年 - ジュール・ブリュネ、箱館戦争に参戦した事で知られるフランスの軍人(* 1838年)
- 1922年 - アーサー・グリフィス、アイルランドの民族主義運動家(* 1871年)
- 1928年 - レオシュ・ヤナーチェク、作曲家(* 1854年)
- 1934年 - エド・アンドリュース、プロ野球選手(* 1859年)
- 1935年 - 永田鉄山、日本陸軍の中将(* 1884年)
- 1938年 - 相賀武夫、小学館・集英社創業者(* 1897年)
- 1944年 - ジョセフ・P・ケネディ・ジュニア、ジョン・F・ケネディの兄、米海軍パイロット(* 1915年)
- 1955年 - トーマス・マン、小説家(* 1875年)
- 1955年 - ジェームズ・サムナー、化学者(* 1887年)
- 1964年 - イアン・フレミング、小説家(* 1908年)
- 1970年 - 西條八十、詩人(* 1892年)
- 1970年 - 清月輝、女優(* 1947年)
- 1973年 - ウォルター・ルドルフ・ヘス、生理学者(* 1881年)
- 1975年 - ヴェルナー・リットベルガー、フィギュアスケート選手(* 1891年)
- 1979年 - エルンスト・ボリス・チェーン、生化学者(* 1906年)
- 1980年 - 立原正秋、小説家(* 1926年)
- 1982年 - ヘンリー・フォンダ、俳優(* 1905年)
- 1982年 - サルバドル・サンチェス、プロボクサー(* 1959年)
- 1985年 - 津村秀夫、映画評論家(* 1907年)
- 1985年 - 中埜肇、阪神タイガース球団社長(* 1922年)
- 1985年 - 石田一雄、阪神電気鉄道常務取締役(* 1925年)
- 1985年 - 塚原仲晃、脳神経学者(* 1933年)
- 1985年 - 竹下元章、プロ野球選手(* 1937年)
- 1985年 - 浦上郁夫、ハウス食品社長(* 1937年)
- 1985年 - 坂本九、歌手(* 1941年)
- 1985年 - 辻昌憲、自転車競技選手(* 1946年)
- 1985年 - 北原遥子、女優、元宝塚歌劇団(* 1961年)
- 1986年 - 岡田京子、女優(* 1958年)
- 1987年 - 増本量、金属物理学者(* 1895年)
- 1988年 - ジャン・ミッシェル・バスキア、画家(* 1960年)
- 1989年 - ウィリアム・ショックレー、物理学者(* 1910年)
- 1991年 - 常見茂、プロ野球選手(* 1922年)
- 1992年 - ジョン・ケージ、作曲家(* 1912年)
- 1992年 - 中上健次、小説家、詩人、評論家(* 1946年)
- 1993年 - 板垣武四、政治家、第7代札幌市長(* 1916年)
- 2000年 - ロレッタ・ヤング、女優(* 1913年)
- 2000年 - 秋山登、元プロ野球選手(* 1934年)
- 2001年 - ピエール・クロソウスキー、小説家、画家、思想家、翻訳者(* 1905年)
- 2002年 - イーノス・スローター、プロ野球選手(* 1916年)
- 2004年 - ゴッドフリー・ハウンズフィールド、電子技術者、コンピュータ断層撮影開発者(* 1919年)
- 2006年 - 井上雪彦、山口放送アナウンサー(* 1946年)
- 2007年 - ラルフ・アルファー、物理学者(* 1921年)
- 2008年 - 朝野久美、北京パラリンピックシッティングバレーボール日本代表(* 1987年)
- 2009年 - 山城新伍[10]、俳優、司会者(* 1938年)
- 2010年 - 影山日出夫、NHK解説委員(* 1953年)
- 2014年 - ローレン・バコール、女優(* 1924年)
- 2014年 - 金剛正裕、大相撲力士、年寄10代二所ノ関(* 1948年)
- 2014年 - 双津竜順一、大相撲力士、年寄15代時津風(* 1950年)
- 2016年 - 武邦彦、元騎手、調教師(* 1938年)
- 2019年 - 勝井三雄、グラフィックデザイナー(+ 1931年)
- 2020年 - 砂原幸雄[11]、実業家、元TBS社長(* 1937年)
- ^ “松田直樹さんの背番号「3」永久欠番 横浜M、J1で初”. 日本経済新聞 (2011年8月12日). 2018年12月1日閲覧。
- ^ “高知で41度、史上最高=6年ぶり更新、3日連続40度超”. WSJ (2013年8月12日). 2018年12月1日閲覧。
- ^ “天津爆発、危険化学物質の種類と量が公表 約40種類・2500トン”. 人民網日本語版. 人民日報 (2015年8月20日). 2018年12月1日閲覧。
- ^ “天津爆発事故の死者、150人に”. 人民網日本語版. 人民日報 (2015年8月31日). 2018年12月1日閲覧。
- ^ Christian III Scandinavian king Encyclopædia Britannica
- ^ "元阪神エースのバッキー氏死去 日本通算100勝". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 15 September 2018. 2020年11月26日閲覧。
- ^ “声優、音響監督の中嶋聡彦さんが死去 サクラ大戦シリーズなどで活躍、55歳”. スポーツニッポン. (2017年9月15日) 2020年11月26日閲覧。
- ^ 「元横綱双羽黒の北尾光司さん死去 格闘家でも活躍」『ニッカンスポーツ・コム』(日刊スポーツ新聞社)、2019年3月29日。2020年11月19日閲覧。
- ^ Philippe de Champaigne Flemish-born painter Encyclopædia Britannica
- ^ “山城新伍さん老人ホームで死去”. 日刊スポーツ (2009年8月14日). 2020年11月7日閲覧。
- ^ 砂原幸雄氏死去(元TBS〈現TBSホールディングス〉会長) - 時事ドットコム 2020年8月18日
- ^ a b 加瀬清志 編 『366日記念日事典 下』創元社、2020年、71頁。ISBN 978-4422021157。
- ^ “キャラ図鑑039:ガイ | キャラ図鑑 | 活動報告書”. シャドルー格闘家研究所. CAPCOM. 2022年9月21日閲覧。
- ^ “Happy Birthday! ASH LYNX 8.12”. 吉田秋生・小学館/Project BANANA FISH. 2022年9月21日閲覧。
- ^ “海崎新太”. TVアニメ「ReLIFE」公式サイト. 2022年9月21日閲覧。
- ^ SIROyoutuberのツイート(973411635825033216)
- ^ “バーチャルYouTuber「シロ」、誕生日を6/28から8/12に突然変更 やりおるマンだぁぁぁぁぁぁ!!!!”. PANORA (2018年3月13日). 2022年9月12日閲覧。
- ^ 高橋和希 『遊☆戯☆王キャラクターズガイドブック 千年の書』集英社〈Vジャンプブックス〉、2015年、106頁。ISBN 978-4-08-779722-0。
- ^ 岸本斉史 『NARUTO -ナルト- [秘伝・闘の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2005年、26頁。ISBN 4-08-873734-2。
- ^ “「銀魂」8月12日は新八の誕生日! 新八仕様の眼鏡テディベア&描き下ろしイラストグッズ発売”. アニメ!アニメ! (2020年8月12日). 2022年9月21日閲覧。
- ^ a b “【キャラ誕生日まとめ】8月6~13日生まれのキャラは? 「銀魂」高杉晋助から「BANANA FISH」アッシュ・リンクスまで”. アニメ!アニメ! (2021年8月6日). 2022年9月21日閲覧。
- ^ weekly_championのツイート(1028295161992888321)
- ^ “冬木土度”. TBS. 青樹佑夜・綾峰欄人・講談社 / チーム奪還屋. 2022年9月21日閲覧。
- ^ “アメイシャ”. TVアニメ「恋愛暴君」公式サイト. 三星めがね・COMICメテオ/恋愛暴君製作委員会 テレビ東京. 2022年9月21日閲覧。
- ^ 中山幸 『ブレンド・S』 3巻、芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、2017年、7頁。ISBN 978-4-8322-4798-7。
- ^ “渋谷いのり”. 連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ. 島田フミカネ・KADOKAWA/連盟空軍航空魔法音楽隊. 2022年9月21日閲覧。
- ^ aka_sekaのツイート(1293381698965700609)
- ^ “明神 凛音”. CUE!. LIBER. 2022年9月21日閲覧。
- 8月12日のページへのリンク