ルイ・モンジエ ルイ・モンジエの概要

ルイ・モンジエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/18 00:15 UTC 版)

ルイ・モンジエ
Louis Monziès
誕生日 (1849-05-28) 1849年5月28日
出生地 フランス、モントーバン
死没年 1930年3月13日(1930-03-13)(80歳)
死没地 フランス、ル・マン
テンプレートを表示

略歴

フランス南西部、タルヌ=エ=ガロンヌ県モントーバンで法律家の家で生まれた。普仏戦争で軍務についた後、1871年パリに移り、画家のエルネスト・メソニエイジドール・ピルス、版画家のレオン・ゴーシェレル(Léon Gaucherel: 1816-1886)に学んだ。

1876年からパリのサロンに出展を始め、1876年、1880年、1881年のサロンで2等や3等のメダルを受賞し、1889年のパリ万国博覧会の展覧会で銅メダルを受賞した。

1882年にノルマンディー、マンシュ県シェルブールで結婚し、その後、ノルマンディーとパリのアパートの両方に住まいを持つ生活をし、3人の子供が生まれた。書籍の挿絵や、絵の師匠であったエルネスト・メソニエやイラストレーターのアンリ・ピル(Henri Pille: 1844-1897)の原画に基ずく多くの版画を制作した。1884年にフランス芸術家協会の会員になり、1891年にフランス画家・版画家協会(Société des peintres-graveurs français)になった。

写真製版の技術の進歩により、版画制作で得られる収入が減ったこともあり、1895年にル・マン移り、ヌイイ=シュル=セーヌの教育機関(Institution Notre-Dame de Sainte-Croix)の美術教師になり、自宅で絵画教室を開き、絵画の修復の仕事をし、1905年に絵画の制作を始めた。第一次世界大戦中は多くの水彩画を描き、アメリカの軍人に販売した。ル・マンのいくつかの美術館の学芸員も務めた。

作品

参考文献

  • Michel Pasqual, Le Journal d'Eugénie (PDF), 2013., biografia di Louis Monziès scritta da Michel Pasqual
  • Carole Hirardot, Louis Monziès (1849-1930) peintures, dessins, gravures, 2011, ISBN 978-2-911057-32-8., volantino della mostra su Louis Monziès al Museo de la Reine Bérangère
  • Jacky Beaufils, histoires de petits maîtres d'ici et d'ailleurs, in Le Vieux Mans en 100 tableaux, Mulsanne, ITF impr., 2012, ISBN 978-2-917900-36-9.



「ルイ・モンジエ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ルイ・モンジエのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイ・モンジエ」の関連用語

ルイ・モンジエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイ・モンジエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイ・モンジエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS