ブロング=アハフォ州 ブロング=アハフォ州の概要

ブロング=アハフォ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 01:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Brong-Ahafo Region
ブロング=アハフォ州
 ガーナにかつて存在した
1959年 - 2019年

Flag

首都 スンヤニ
政府
歴史
 - 設置 1959年4月4日
 - 分割決定 2018年12月27日
 - 改名 2019年2月13日
面積
 - 1960年 39,557km2
人口
 - 1960年 587,920 
     人口密度 14.9/km2
 - 1970年 766,509 
     人口密度 19.4/km2
 - 1984年 1,206,608 
     人口密度 30.5/km2
 - 2000年 1,815,408 
     人口密度 45.9/km2
 - 2010年 2,310,983 
     人口密度 58.4/km2
現在 アハフォ州
ボノ州
ボノ・イースト州

この州にはボノ・マンソキンタンポ文化の遺跡やサルの保護区など、文化的にも自然的にも多くの観光資源があるが、アシャンティ州、ノーザン州セントラル州グレーター・アクラ州などに比べると、観光客の知名度が高いとはいえない。

1959年4月4日、アシャンティ州より分離[1]。2018年12月27日に州東部を中心に17郡が分離し、アハフォ州ボノ・イースト州を設置することが決定された。州都スンヤニなど12郡は残留し、引き続きブロング=アハフォ州を名乗る予定であった。しかし分割後の新たな州域が州名と一致しないため、2019年2月13日の2州分割後はボノ州へ改名することとなった[2]


  1. ^ Regions of Ghana”. Statoids.com (2015年6月30日). 2019年6月25日閲覧。
  2. ^ Brong Ahafo to be known as Bono Region”. joy online (2019年2月15日). 2019年6月25日閲覧。
  3. ^ Ghana/Administrative Division”. Citypopulation.de (2019年5月17日). 2019年6月25日閲覧。
  4. ^ BEREKUM WEST DISTRICT ASSEMBLY INAUGURATED AT JININI”. ガーナ政府. 2019年6月25日閲覧。
  5. ^ Pru West District”. Ghana Districts. 2019年6月25日閲覧。


「ブロング=アハフォ州」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブロング=アハフォ州」の関連用語

ブロング=アハフォ州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブロング=アハフォ州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブロング=アハフォ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS