「終止形・連体形」を解説文に含む見出し語の検索結果(71~80/1880件中)

出典:『Wiktionary』 (2020/06/16 13:32 UTC 版)動詞いとなぶ【営ぶ】物事を忙(いそが)しく行(おこな)う。用意する。準備する。こしらえる。いとな-ぶ 動詞活用表(日本語...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/20 14:05 UTC 版)語源「いとほし」 + 接尾辞「がる」動詞いとほしがる気の毒に思(おも)う。活用いとほしが-る 動詞活用表(日本語の活用)...
出典:『Wiktionary』 (2021/09/07 17:08 UTC 版)語源「いとほし」 + 接尾辞「げ」形容動詞いとほしげかわいそうだ。気の毒だ。基本形語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 10:11 UTC 版)動詞いとまいる【暇入る】時間がかかる活用いとまい-る 動詞活用表(日本語の活用)ラ行四段活用語幹未然形連用形終止形連体形...
出典:『Wiktionary』 (2021/10/18 14:13 UTC 版)語源「いどむ」の形容詞化形容詞いどまし【挑まし】張(は)り合(あ)いたい。基本形語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形...
出典:『Wiktionary』 (2021/05/04 09:56 UTC 版)形容詞いふかし【訝し】「いぶかし」の上代語。基本形語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形活用の種類いふかしいふか-しく...
出典:『Wiktionary』 (2021/09/07 17:09 UTC 版)語源「いやし」 + 接尾辞「げ」形容動詞いやしげ【賤しげ】身分の低(ひく)そうなさま。下品そうなさま。基本形語幹未然形連...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/12 17:20 UTC 版)動詞いゆきはばかる【い行き憚る】(上代語)行(い)くことをためらう。いゆきはばか-る 動詞活用表(日本語の活用)ラ行四段...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/15 13:03 UTC 版)語源接頭辞「い」 + 「ゆく」動詞いゆく【い行く】(上代語)行(い)く。いゆ-く 動詞活用表(日本語の活用)カ行四段活用...
出典:『Wiktionary』 (2021/10/18 14:34 UTC 版)語源「いろ」(色) + 接尾辞「めかし」形容詞いろめかし【色めかし】色(いろ)っぽい。好色そうである。基本形語幹未然形連...




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS