「終止形・連体形」を解説文に含む見出し語の検索結果(61~70/1880件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/09/07 17:07 UTC 版)語源「あやふし」 + 接尾辞「げ」形容動詞あやふげ【危ふげ】危(あぶ)なそうだ。基本形語幹未然形連用形終止形連体形已然形...
出典:『Wiktionary』 (2020/01/03 12:48 UTC 版)動詞あゆばす【歩ばす】歩(ある)かせる。あゆば-す 動詞活用表(日本語の活用)サ行四段活用語幹未然形連用形終止形連体形已...
出典:『Wiktionary』 (2020/01/03 12:46 UTC 版)動詞あゆぶ【歩ぶ】歩(あゆ)む。歩(ある)く。あゆ-ぶ 動詞活用表(日本語の活用)バ行四段活用語幹未然形連用形終止形連体...
出典:『Wiktionary』 (2021/09/07 17:08 UTC 版)語源「あらし」 + 接尾辞「げ」形容動詞あらげ【荒げ】荒荒しいさま。基本形語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形活用の...
出典:『Wiktionary』 (2021/10/18 14:12 UTC 版)形容詞あらたし【新たし】新しい。基本形語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形活用の種類あらたしあらた-しく-しく-し-...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 07:40 UTC 版)動詞あらたむ【改む】変(か)わる変(か)える直(なお)す調(しら)べる活用あらた-む 動詞活用表(日本語の活用)マ行下二...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/16 10:22 UTC 版)語源「あらし」 + 接尾辞「ぶ」動詞あらぶ【荒ぶ】荒荒しく振る舞う。暴れる。気持ちが離れる。あら-ぶ 動詞活用表(日本語...
出典:『Wiktionary』 (2021/10/24 15:23 UTC 版)形容詞あわたたし【慌たたし】慌(あわ)ただしい基本形語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形活用の種類あわたたしあわたた...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/20 14:04 UTC 版)語源「いかにも」 + 動詞「なる」(成る)動詞いかにもなる【如何にも成る】死(し)ぬ。活用いかにもな-る 動詞活用表(日...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/15 10:05 UTC 版)動詞いたいけす【幼気す】可(か)愛(わい)らしく見(み)える。いたいけ-す 動詞活用表(日本語の活用)サ行変格活用語幹未...