「長野県の廃止市町村一覧」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~60/471件中)
てらむら手良村廃止日1954年4月1日廃止理由新設合併伊那町、富県村、美篶村、手良村、東春近村、西箕輪村 → 伊那市現在の自治体伊那市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県...
ひはらむら日原村廃止日1955年3月31日廃止理由新設合併上水内郡新町、更級郡日原村、信級村 → 上水内郡信州新町現在の自治体長野市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長...
ひなたむら日向村廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併麻績村、日向村 → 麻績村現在の自治体麻績村廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡東筑摩郡市町村コードなし...
ひたきむら日滝村廃止日1936年12月1日廃止理由編入合併須坂町、日滝村 → 須坂町現在の自治体須坂市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上高井郡市町村コードなし...
ひのむら日野村廃止日1954年2月11日廃止理由新設合併須坂町(旧)、豊洲村、日野村 → 須坂町(新)現在の自治体須坂市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上高井...
ナビゲーションに移動検索に移動めいせいむら明盛村廃止日1954年6月1日廃止理由新設合併温村、明盛村、小倉村 → 三郷村現在の自治体安曇野市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都...
かすがむら春日村廃止日1959年8月1日廃止理由新設合併本牧町、布施村、春日村、協和村 → 望月町現在の自治体佐久市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡北佐久郡市...
しょうわむら昭和村廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併川中島村、昭和村 → 川中島町現在の自治体長野市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡更級郡市町村コード...
こうふむら更府村廃止日1956年6月1日廃止理由新設合併信田村、更府村 → 信更村現在の自治体長野市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡更級郡市町村コードなし(導...
きじまむら木島村廃止日1954年8月1日廃止理由新設合併下水内郡飯山町、秋津村、柳原村、外様村、常盤村、下高井郡木島村、瑞穂村 → 飯山市現在の自治体飯山市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越...