「長野県の廃止市町村一覧」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/471件中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/05 21:44 UTC 版)「長野県の廃止市町村一覧」の記事における「1960年~1969年」の解説1965年にいわ...
すざかまち須坂町廃止日1954年2月11日廃止理由新設合併須坂町(旧)、豊洲村、日野村 → 須坂町(新)現在の自治体須坂市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上高...
ナビゲーションに移動検索に移動みついむら三井村廃止日1955年2月1日廃止理由新設合併志賀村・三井村 → 東村現在の自治体佐久市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県...
みほむら三穂村廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併飯田市、座光寺村、松尾村、竜丘村、三穂村、伊賀良村、山本村、下久堅村 → 飯田市現在の自治体飯田市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地...
みよしむら三義村柴平分校跡廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併高遠町、長藤村、三義村 → 高遠町現在の自治体伊那市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上伊那...
しもひさかたむら下久堅村知久平諏訪神社廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併飯田市、座光寺村、松尾村、竜丘村、三穂村、伊賀良村、山本村、下久堅村 → 飯田市現在の自治体飯田市廃止時点のデータ国 日...
なかのじょうむら中之条村廃止日1955年4月1日廃止理由新設合併坂城町、中之条村、南条村 → 坂城町現在の自治体坂城町廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡埴科郡市...
ナビゲーションに移動検索に移動なかさとむら中佐都村廃止日1954年12月10日廃止理由新設合併岩村田町・高瀬村・中佐都村・平根村 → 浅間町現在の自治体佐久市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信...
いのうえむら井上村廃止日1955年1月1日廃止理由編入合併須坂市、井上村、高甫村 → 須坂市現在の自治体須坂市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上高井郡市町村コ...
にれいむら仁礼村廃止日1955年1月1日廃止理由新設合併豊丘村、仁礼村 → 東村現在の自治体須坂市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上高井郡市町村コードなし(導...
< 前の結果 | 次の結果 >