「長野県の廃止市町村一覧」を解説文に含む見出し語の検索結果(41~50/471件中)
こうみむら小海村廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併北牧村、小海村 → 小海町現在の自治体小海町廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡南佐久郡市町村コードなし...
ナビゲーションに移動検索に移動かわなかじまむら川中島村廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併川中島村、昭和村 → 川中島町現在の自治体長野市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地...
ナビゲーションに移動検索に移動かわしまむら川島村廃止日1956年9月30日廃止理由編入合併辰野町、川島村 → 辰野町現在の自治体辰野町廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県...
せんりゅうむら川柳村廃止日1950年7月1日廃止理由新設合併篠ノ井町、東福寺村、川柳村 → 篠ノ井町現在の自治体長野市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡更級郡市...
かわだむら川田村廃止日1959年4月1日廃止理由新設合併川田村、保科村、綿内村 → 若穂町現在の自治体長野市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上高井郡市町村コー...
いちかわむら市川村廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併野沢温泉村、市川村 → 野沢温泉村現在の自治体野沢温泉村廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡下高井郡市...
ふせむら布施村廃止日1959年8月1日廃止理由新設合併本牧町、布施村、春日村、協和村 → 望月町現在の自治体佐久市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡北佐久郡市町...
ときわむら常盤村廃止日1954年8月1日廃止理由新設合併下水内郡飯山町、秋津村、柳原村、外様村、常盤村、下高井郡木島村、瑞穂村 → 飯山市現在の自治体飯山市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越...
ひらおかむら平岡村廃止日1954年7月1日廃止理由新設合併中野町、日野村、延徳村、平野村、長丘村、平岡村、高丘村、科野村、倭村 → 中野市現在の自治体中野市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越...
ナビゲーションに移動検索に移動ひらねむら平根村廃止日1954年12月10日廃止理由新設合併岩村田町・高瀬村・中佐都村・平根村 → 浅間町現在の自治体佐久市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地...