「佳子内親王 (後三条天皇皇女)」を解説文に含む見出し語の検索結果(201~210/331件中)
聡子内親王(そうしないしんのう、1050年(永承5年) - 1131年9月26日(天承元年9月4日))は、平安時代中期から後期の皇族。後三条天皇の第1皇女で、母は滋野井御息所藤原茂子(藤原能信養女)。
良子内親王続柄後朱雀天皇第一皇女全名良子(ながこ)身位一品・内親王、准三宮出生長元2年12月13日(1030年1月19日)死去承暦元年8月26日(1077年9月15日)(享年49)父親後朱雀天皇母親皇...
覚子内親王続柄土御門天皇皇女全名覚子(かくし)称号正親町院身位内親王、准三宮出生建保元年(1213年)死去弘安8年8月23日(1285年9月23日)(享年73)父親土御門天皇母親源通子テンプレートを表...
誉子内親王続柄伏見天皇第二皇女全名誉子(よしこ)称号章義門院身位内親王、准三宮出生不明死去建武3年/延元元年10月10日(1336年11月13日)父親伏見天皇母親洞院英子テンプレートを表示誉子内親王(...
誉子内親王続柄伏見天皇第二皇女全名誉子(よしこ)称号章義門院身位内親王、准三宮出生不明死去建武3年/延元元年10月10日(1336年11月13日)父親伏見天皇母親洞院英子テンプレートを表示誉子内親王(...
諦子内親王続柄順徳天皇皇女全名諦子(ていし)称号明義門院身位内親王、准三宮出生建保5年3月22日(1217年4月29日)死去寛元元年3月29日(1243年4月19日)(享年27)父親順徳天皇母親九条立...
諦子内親王続柄順徳天皇皇女全名諦子(ていし)称号明義門院身位内親王、准三宮出生建保5年3月22日(1217年4月29日)死去寛元元年3月29日(1243年4月19日)(享年27)父親順徳天皇母親九条立...
邦子内親王第86代天皇准母皇后承久3年(1222年)12月1日安嘉門院院号宣下貞応3年(1224年)8月4日誕生承元3年(1209年)崩御弘安6年9月4日(1283年9月26日)父親守貞親王(後高倉院...
邦子内親王第86代天皇准母皇后承久3年(1222年)12月1日安嘉門院院号宣下貞応3年(1224年)8月4日誕生承元3年(1209年)崩御弘安6年9月4日(1283年9月26日)父親守貞親王(後高倉院...
邦子内親王第86代天皇准母皇后承久3年(1222年)12月1日安嘉門院院号宣下貞応3年(1224年)8月4日誕生承元3年(1209年)崩御弘安6年9月4日(1283年9月26日)父親守貞親王(後高倉院...