「栃木県の廃止市町村一覧」を解説文に含む見出し語の検索結果(141~150/226件中)
おまたまち小俣町廃止日1955年3月31日廃止理由新設合併小俣町、葉鹿町、三和村 → 坂西町現在の自治体足利市廃止時点のデータ国 日本地方関東地方都道府県栃木県郡足利郡市町村コードなし(導入前に廃止)...
おがわまち小川町那須官衙遺跡小川町旗小川町章廃止日2005年10月1日廃止理由新設合併馬頭町、小川町→那珂川町現在の自治体那珂川町廃止時点のデータ国 日本地方関東地方都道府県栃木県郡那須郡市町村コード...
おがわまち小川町那須官衙遺跡小川町旗小川町章廃止日2005年10月1日廃止理由新設合併馬頭町、小川町→那珂川町現在の自治体那珂川町廃止時点のデータ国 日本地方関東地方都道府県栃木県郡那須郡市町村コード...
おころがわむら小来川村廃止日1954年2月11日廃止理由編入合併、市制小来川村→日光町→日光市現在の自治体日光市廃止時点のデータ国 日本地方関東地方都道府県栃木県郡上都賀郡市町村コードなし(導入前に廃...
おころがわむら小来川村廃止日1954年2月11日廃止理由編入合併、市制小来川村→日光町→日光市現在の自治体日光市廃止時点のデータ国 日本地方関東地方都道府県栃木県郡上都賀郡市町村コードなし(導入前に廃...
やままえむら山前村廃止日1954年8月1日廃止理由編入合併三重村、山前村 → 足利市現在の自治体足利市廃止時点のデータ国 日本地方関東地方都道府県栃木県郡足利郡市町村コードなし(導入前に廃止)総人口6...
やまべまち山辺町廃止日1953年4月1日廃止理由編入合併山辺町 → 足利市現在の自治体足利市廃止時点のデータ国 日本地方関東地方都道府県栃木県郡足利郡市町村コードなし(導入前に廃止)面積6.89 km...
やまべまち山辺町廃止日1953年4月1日廃止理由編入合併山辺町 → 足利市現在の自治体足利市廃止時点のデータ国 日本地方関東地方都道府県栃木県郡足利郡市町村コードなし(導入前に廃止)面積6.89 km...
かわにしまち川西町廃止日1955年2月11日廃止理由新設合併黒羽町、川西町、須賀川村、両郷村 → 黒羽町現在の自治体大田原市廃止時点のデータ国 日本地方関東地方都道府県栃木県郡那須郡市町村コードなし(...
ひがしなすのむら東那須野村廃止日1955年1月1日廃止理由新設合併那須郡黒磯町・高林村・鍋掛村・東那須野村 → 黒磯町現在の自治体那須塩原市廃止時点のデータ国 日本地方関東地方都道府県栃木県郡那須郡市...