「一〇〇式三十七粍戦車砲」を解説文に含む見出し語の検索結果(101~110/206件中)
試製八十一粍無反動砲概要種類無反動砲製造国 日本設計・製造第一陸軍技術研究所性能口径81.4mmライフリングなし使用弾薬有翼タ弾装弾数1発重量37kg発射速度2発/分銃口初速110m/秒有効射程最大射...
ナビゲーションに移動検索に移動試製十五糎多連装噴進砲(しせいじゅうごせんちたれんそうふんしんほう)は、第二次世界大戦中に日本陸軍が開発を進めた多連装ロケット砲である。開発は陸軍技術本部により行われ、1...
ホ式十三粍高射機関砲 米軍がテクニカルマニュアル用として撮影した写真。同レポートでは、海軍名称と混同し、「九三式13mm機関銃」となっている[1]。種類高射機関砲原開発国フランス運用史...
ホ式十三粍高射機関砲 米軍がテクニカルマニュアル用として撮影した写真。同レポートでは、海軍名称と混同し、「九三式13mm機関銃」となっている[1]。種類高射機関砲原開発国フランス運用史...
三八式野砲 側面から見た三八式野砲とその砲弾。砲架が単脚構造のため、砲身の仰角には限界がある。種類野砲原開発国 ドイツ帝国運用史配備期間1905年-1945年配備先 日本 大日本帝国陸軍関連...
九〇式二十四糎列車加農 走行姿勢の本砲種類列車砲(加農)原開発国 フランス運用史配備期間1930-1945配備先 大日本帝国陸軍関連戦争・紛争第二次世界大戦開発史製造業者シュナイダ...
九〇式二十四糎列車加農 走行姿勢の本砲種類列車砲(加農)原開発国 フランス運用史配備期間1930-1945配備先 大日本帝国陸軍関連戦争・紛争第二次世界大戦開発史製造業者シュナイダ...
九〇式軽迫撃砲制式名九〇式軽迫撃砲砲口径150mm砲身長771mm放列砲車重量530kg砲弾初速163m/秒(一号装薬)~81m/s(五号装薬)最大射程2,000m水平射界左右各20度俯仰角+45 -...
九一式十糎榴弾砲機動九一式十糎榴弾砲制式名九一式十糎榴弾砲/機動九一式十糎榴弾砲重量九一式十糎榴弾砲 1,500kg機動九一式十糎榴弾砲 1,750kg砲身重量 343kg(閉鎖器共)砲口径105mm...
九一式十糎榴弾砲機動九一式十糎榴弾砲制式名九一式十糎榴弾砲/機動九一式十糎榴弾砲重量九一式十糎榴弾砲 1,500kg機動九一式十糎榴弾砲 1,750kg砲身重量 343kg(閉鎖器共)砲口径105mm...