「半自動指令照準線一致誘導方式」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/40件中)
ナビゲーションに移動検索に移動FV102 ストライカー基礎データ全長4.8 m全幅2.4 m全高2.2 m重量8.1 t乗員数3名装甲・武装主武装スウィングファイア対戦車ミサイル10発(予備弾5発含め...
HOTヘリコプター用HOT四連装チューブ種類対戦車ミサイル製造国 フランス 西ドイツ性能諸元ミサイル直径0.15mミサイル全長1.27mミサイル全幅0.31mミサイル重量24kg弾頭6.5kg射程4k...
HOTヘリコプター用HOT四連装チューブ種類対戦車ミサイル製造国 フランス 西ドイツ性能諸元ミサイル直径0.15mミサイル全長1.27mミサイル全幅0.31mミサイル重量24kg弾頭6.5kg射程4k...
シュトーラ 2両のT-90に装着されたシュトーラシステム。主砲両側面の二つの「箱」に注目。種類アクティブ防護システム原開発国 ロシア運用史配備期間1988年 - 現用開発史開発者NII Transma...
79式対舟艇対戦車誘導弾の発射96式多目的誘導弾システムの発射有線誘導ミサイル(ゆうせんゆうどうミサイル、英語: Wire-guided missile)は、有線通信によって誘導されるミサイル...
9K115 メチス 種類対戦車ミサイル原開発国 ソビエト連邦開発史製造業者トゥーラ機械設計局諸元重量5.5kg(ミサイルのみ)6.3kg(発射筒含む)全長740mm直径94mm射程40-1,000mエ...
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom...
9M113 コンクールス 9M113の発射器および照準・誘導装置種類対戦車ミサイル原開発国 ソビエト連邦運用史配備期間1974年–現在配備先本項運用者を参照開発史開発期間1960年代製造業者トゥーラ機...
9M111 ファゴット 9K111を運用するポーランド軍の対装甲班種類対戦車ミサイル原開発国 ソビエト連邦運用史配備期間1970年-現在開発史開発期間1962年製造業者トゥーラ機械設計局諸元重量11....
9M133 コルネット 9P163ランチャーと9M133対戦車ミサイル種類対戦車ミサイル原開発国 ロシア運用史配備期間1998年–現在開発史開発期間1988年製造業者KBP器械製造設計局製造期間199...