「片閂からの突込絞」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 08:48 UTC 版)「突込絞」の記事における「片閂からの突込絞」の解説小室宏二は自著『柔道 固技教本』でガー...
突込絞の基本形突込絞(つっこみじめ)は、柔道の絞技12本の1つ。講道館や国際柔道連盟 (IJF) での正式名。IJF略号TKJ。神道六合流での別名襟絞(えりしめ)[1]。概要柔道の絞技...
逆十字絞(ぎゃくじゅうじじめ)は、柔道の絞技12本の1つである。講道館、国際柔道連盟(IJF)における正式名。IJF略号GJJ。概要十字絞の一種である。腕を十字にして、両手の4本指が相手の上衣の中にな...
逆十字絞(ぎゃくじゅうじじめ)は、柔道の絞技12本の1つである。講道館、国際柔道連盟(IJF)における正式名。IJF略号GJJ。概要十字絞の一種である。腕を十字にして、両手の4本指が相手の上衣の中にな...
< 前の結果 | 次の結果 >