「温度応力」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/25件中)

コンクリートの引張強度を温度応力で除した値で表される。 温度ひび割れ指数 Icr( t )=ft( t ) /σt( t ) ここに,σt( t ):材齢t日における水和熱に起因して生じた部材内の温度...
読み方:おんどひびわれしすう【英】:thermal cracking indexマスコンクリートのひび割れ発生の検討に用いるもので、コンクリートの引張強度を温度応力で除した値。
読み方:おんどひびわれしすう【英】:thermal cracking indexマスコンクリートのひび割れ発生の検討に用いるもので、コンクリートの引張強度を温度応力で除した値。
コンクリートを打設する際、発生する温度応力を低減させるために、打設前のコンクリート温度をあらかじめ意図的に下げておくこと。コンクリートは、その固まる過程で発熱し、この発熱は、ダムのように一度に大量のコ...
コンクリートを打設する際、発生する温度応力を低減させるために、打設前のコンクリート温度をあらかじめ意図的に下げておくこと。コンクリートは、その固まる過程で発熱し、この発熱は、ダムのように一度に大量のコ...
セメントと水が反応して不溶性の水和物を作り、凝結硬化する現象を水和といいます。セメントが固まることです。水和の際に出る熱を水和熱と言います。ダムように大きなコンクリートでは、打設されたコンクリートが固...
セメントと水が反応して不溶性の水和物を作り、凝結硬化する現象を水和といいます。セメントが固まることです。水和の際に出る熱を水和熱と言います。ダムように大きなコンクリートでは、打設されたコンクリートが固...
コンクリート部材内部の温度分布が不均一な場合や、温度の上昇・下降に伴って生じる体積変化が外部から拘束された場合にコンクリートに発生する応力。例えば、寒い時期に打設したコンクリートは、内部は水和熱のため...
コンクリート部材内部の温度分布が不均一な場合や、温度の上昇・下降に伴って生じる体積変化が外部から拘束された場合にコンクリートに発生する応力。例えば、寒い時期に打設したコンクリートは、内部は水和熱のため...
コンクリートの打継ぎによって生じる新旧コンクリートの境目を打継目、あるいは単に継目と呼びます。 コンクリートダムでは、コンクリート内部の温度応力によりクラックが発生することを防止するため、コンクリート...
< 前の結果 | 次の結果 >





カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS