「枠番」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/4050件中)
読み方:わくたん競馬や競輪などで1着の枠番と2着の枠番を当てる投票券のこと。(2012年10月18日更新)...
読み方:わくたん競馬や競輪などで1着の枠番と2着の枠番を当てる投票券のこと。(2012年10月18日更新)...
待機行動で内から「123456」と枠番通りに進入した状態のこと。前づけするレーサーがなければ枠なりになることが多い。
待機行動で前づけ艇を許さず、1枠なら1コース、2枠なら2コースなど枠番通りのコースを守り抜くこと。
出馬投票締め切り後に、抽せんで決められる発走する際の枠順のこと。インコースから番号の若い順に並べる。また時おり、枠番のことをさしていう場合もある。
出馬投票締め切り後に、抽せんで決められる発走する際の枠順のこと。インコースから番号の若い順に並べる。また時おり、枠番のことをさしていう場合もある。
出走馬1頭ずつにつけられた番号のこと。馬がつけるゼッケンは馬番号。連勝番号(枠番)とは異なる場合もあるので注意。
出走馬1頭ずつにつけられた番号のこと。馬がつけるゼッケンは馬番号。連勝番号(枠番)とは異なる場合もあるので注意。
読み方:けいりんよそう競輪の着順を予想すること。予想の種類には枠番二連勝単式や車番三連勝単式などがある。(2011年5月12日更新)...
読み方:けいりんよそう競輪の着順を予想すること。予想の種類には枠番二連勝単式や車番三連勝単式などがある。(2011年5月12日更新)...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「枠番」の辞書の解説