Weblio 辞書 > ビジネス > 特許用語 > 拡大された先願の地位の解説 > 拡大された先願の地位の全文検索
「拡大された先願の地位」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~7/7件中)

出願の日から1年6月を経過したとき、又は早期出願公開の請求があったときに出願の内容を公開すること。出願公開により、特許出願においては、拡大された先願の地位及び補償金請求権が発生する。
拡大された先願の地位”とは、特許要件の一つである。先願の出願書類に記載されていた発明を請求する、先願の公開前に出願された後願は、特許法29条の2により特許されないことから、このような場合に先願が拡大...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/15 06:27 UTC 版)「新規性」の記事における「拡大先願・準公知」の解説日本をはじめとする多くの国の特許法は、...
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfb...
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfb...
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfb...
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfb...
< 前の結果 | 次の結果 >





カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS