「幻の大井川迂回線」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/15 17:09 UTC 版)「島田軌道」の記事における「幻の大井川迂回線」の解説1944年、米軍による空襲の激化によ...
稲荷1丁目にある島田軌道の橋台跡。島田軌道(しまだきどう)とは、かつて国鉄東海道本線の島田駅から向谷(むくや)までを結んでいた人車鉄道である。大井川上流から河運で向谷に陸揚げされた木材を輸送するために...
貨物鉄道博物館所蔵の九七式軽貨車(左)泰緬鉄道で運用されていた九七式軽貨車。無蓋車に日除けとして草葺き屋根が設けられている。(オーストラリア戦争記念館所蔵写真)九七式軽貨車(きゅうななしきけいかしゃ)...
貨物鉄道博物館所蔵の九七式軽貨車(左)泰緬鉄道で運用されていた九七式軽貨車。無蓋車に日除けとして草葺き屋根が設けられている。(オーストラリア戦争記念館所蔵写真)九七式軽貨車(きゅうななしきけいかしゃ)...
< 前の結果 | 次の結果 >