「塩焼き衣」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)
読み方:ふじごろも1 藤づるの皮の繊維で織った粗末な衣服。ふじのころも。「穂にもいでぬ山田をもると—稲葉の露にぬれぬ日ぞなき」〈古今・秋下〉2 麻布で作った喪服。ふじのころも。「—露けき秋の山びとは鹿...
読み方:ふじごろも1 藤づるの皮の繊維で織った粗末な衣服。ふじのころも。「穂にもいでぬ山田をもると—稲葉の露にぬれぬ日ぞなき」〈古今・秋下〉2 麻布で作った喪服。ふじのころも。「—露けき秋の山びとは鹿...
読み方:ふじごろも1 藤づるの皮の繊維で織った粗末な衣服。ふじのころも。「穂にもいでぬ山田をもると—稲葉の露にぬれぬ日ぞなき」〈古今・秋下〉2 麻布で作った喪服。ふじのころも。「—露けき秋の山びとは鹿...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「塩焼き衣」の辞書の解説