「城跡の主な施設」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 21:27 UTC 版)「徳島城」の記事における「城跡の主な施設」の解説「徳島町城内」も参照 北西から南東の順。
logo徳島城(徳島県)徳島城三の丸石垣と城山別名渭山城、渭津城城郭構造梯郭式平山城天守構造あり(1588年・非現存)東二の丸御三階櫓(1615年以降)築城主蜂須賀家政築城年天正13年(1585年)主...
logo徳島城(徳島県)徳島城三の丸石垣と城山別名渭山城、渭津城城郭構造梯郭式平山城天守構造あり(1588年・非現存)東二の丸御三階櫓(1615年以降)築城主蜂須賀家政築城年天正13年(1585年)主...
< 前の結果 | 次の結果 >