「単動機関」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
読み方:ふくどうきかん蒸気や燃焼ガスの圧力をピストンの両面に交互に受けて運動する往復機関。出力は単動機関の倍となる。
読み方:ふくどうきかん蒸気や燃焼ガスの圧力をピストンの両面に交互に受けて運動する往復機関。出力は単動機関の倍となる。
読み方:ふくどうきかん蒸気や燃焼ガスの圧力をピストンの両面に交互に受けて運動する往復機関。出力は単動機関の倍となる。
英語 double acting engine往復型機関において、ピストンがシリンダーのなかを往復する際、ピストンの両面に交互に作動流体が作用する方式の機関を複動機関といい、これに対して片側だけに作用...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「単動機関」の辞書の解説