「例しよう」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/38件中)
方言共通語・該当漢字語意解説または【使用例】 うざこい うるさい 煩わしい、ごちゃごちゃしてわずらわしい...
方言共通語・該当漢字語意解説または【使用例】 うくる 送る 送り出す、贈る【うくり膳】【うくりむかい】...
方言共通語・該当漢字語意解説または【使用例】 うでぬき ランニングシャツ 僧侶用(網)・作業用(鞐付)とは別...
意味絡む 使用例うわっ、髪の毛とかじっちゃったぁ。急いでるのにぃ。(うわぁ、髪の毛が絡んじゃった。急いでいるのに。)...
方言共通語・該当漢字語意解説または【使用例】 うぐろ もぐら <うぐら>の転てん、<うぐろもつ(墳ふんつ)>の略りゃく...
[意]追っても[例]ううちぇん、ううちぇん、てぃちくる、ポチんやたぁ、ざまあねえ、えらしいやっちゃ(追っても追ってもついて来る、ポチは大変かわいいやつだ)...
うぬ・は[意]お前は。喧嘩腰で話す際、相手を呼ぶ言葉の枕詞のように使われる[例]うなぁ、今なんちゅうたか(お前、今なんて言ったか)うなわれ、われうな...
意味とうせんぼう 使用例うわっ、とおさんべぇされてらぁ。この道はやめといた方んええら。(うわっ、とうせんぼうされてるよ。この道(を通るの)は、やめた方がいいんじゃない?) 解説お父さんが「あっかんべえ...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 08:08 UTC 版)「菟原郡」の記事における「郡消滅後の影響」の解説菟原郡は1896年に武庫郡に合併後も「う...
きれいな、整った、清潔な(京ことば由来) 部屋を片付けてきれいな状態等にも使う。 標準語の「美しい」とは微妙にニュアンスが異なる。 beautifulというよりはむしろcleanに近い。 床がきれいで...
< 前の結果 | 次の結果 >